
WAN側に1つのグローバルIPアドレスが割り振られている状態で、LAN側に複数のFTPサーバーがある場合、外部からすべてのFTPサーバーにアクセスするにはどのようにルーターを設定すれば良いのでしょうか?
ちなみに、FTPサーバーはPORT21しか使えないNASタイプのものです。
また、これを実現できるルーターをご存知でしたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。ただし、VPNは使用しません。
例
Router WANAddress:59,134,234,08
Router LANAddress:192.168.0.1
FTP1 Address:192.168.0.10:21
FTP2 Address:192.168.0.11:21
FTP3 Address:192.168.0.12:21
FTP4 Address:192.168.0.13:21
FTP5 Address:192.168.0.14:21
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#1 です。
ルータの購入先のサポセンに電話して相談したらどうでしょうか?。
YAMA_はでは、質問に丁寧に答えてくれました。また、configも設定してもらえると思いますよ。
.
No.3
- 回答日時:
クライアント側がポート10021とかを指定するのであれば
そのサーバもそのポート番号で動作するようにすればよろしいだけのことでは
59,134,234,08:10021 ->192.168.0.10:(100)21
59,134,234,08:10022 ->192.168.0.11:(100)22
59,134,234,08:10023 ->192.168.0.12:(100)23
59,134,234,08:10024 ->192.168.0.13:(100)24
59,134,234,08:10025 ->192.168.0.14:(100)25
この回答への補足
ありがとうございます。
残念ながら、サーバーのポート番号の変更が出来ません。
また、データポートの指定も出来ません。
それで困っております。
No.1
- 回答日時:
ずっこけかもしれませんが、
FTPの仮想化をする場合には、別マシンではできないんですか?。
できないので、質問していると考えるのが合理的ですね。
この回答への補足
はい、それは出来ません。
ポート転送で出来そうな気がしたんですが、ポート転送がうまくいきません。
例
59,134,234,08:10021 ->FTP1:21
59,134,234,08:10022 ->FTP2:21
59,134,234,08:10023 ->FTP3:21
59,134,234,08:10024 ->FTP4:21
59,134,234,08:10025 ->FTP5:21
この設定で、うまく動くルーターご存じないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- サーバー ECサイトのFTPサーバーに使わないファイル20GBくらいがあるのですが、削除したら表示速度やページ 2 2022/12/20 08:45
- デスクトップパソコン ウイルスに感染しないファイルのバックアップ方法について 5 2022/09/11 11:27
- プロバイダー・ISP hpb22の接続方法の変更 1 2023/08/06 18:47
- その他(プログラミング・Web制作) 閲覧権限のみのFTP情報 3 2022/04/29 17:19
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
discordで、ミュートが勝手に解...
-
ネットワークについて。特定のI...
-
パスキーについて
-
PC Cleaner
-
Thunderbird 証明書について
-
Webゆうパックプリントとプリン...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
有線LAN のセキュリティについて
-
掲示板サイトへの書き込みがで...
-
至急教えてください! このサイ...
-
httpをhttpsにしたい
-
楽天ID利用停止
-
教えて!gooのその他の回答が見...
-
NAT変換機器を返したpingコマン...
-
ネットの一部に繋がらなくなり...
-
NURO光 Wi-Fi 大丈夫?
-
Googleサイトに急にアクセス出...
-
https://manuall.jp/で説明書
-
家庭内LANの特定端末へアクセス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPサーバーの構築について
-
windowsでSYN/ACKを返すプログラム
-
ニコニコ生放送がみれません
-
QNAP NAS FTPS接続ができない
-
FTPサーバーを作っているが、20...
-
ルーターのログに見知らぬIP...
-
FTPSで外から繋がらない
-
www,ftpは接続できるが sshのみ...
-
Outbound Port25 Blocking
-
FTPのポート変更に伴う接続障害
-
TCPのプログラムで例外エラーが...
-
固定IP1つに対して3つのサ...
-
会社のサーバーにFTP接続は危険?
-
パフォーマンスモニタでのリモ...
-
FTPサーバアクセスについて
-
FTPサーバ開設
-
海外とのリモート接続
-
SMTPサーバソフト MELONに...
-
submission port(587)のリレー
-
nslookupでIPが見つからない
おすすめ情報