
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
再び失礼します。「午前中」だからといって、いくらなんでも早朝の5時や6時に配達されることは、絶対にあり得ません。
もしそんなことをすれば、非常識として社会的に非難され、おおごとになるでしょう。
主な運輸会社のサイトを調べてみました。
●佐川急便
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/add …
「午前中」とは、8~12時
●日本通運
http://www.nittsu.co.jp/pelican/faq/answer3/03.h …
「午前中」とは、8~12時
●西濃運輸
http://www.seino.co.jp/seino/domestic/takuhai.htm
「午前中」とは、9~12時
●ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/qa/02.html
●日本郵便
http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/ad …
この2社の場合、「午前中」とは、あくまで「午前中」であり、「何時から何時まで」という表現は、注意深く避けているようです。
こうしてみると、「『午前中』は8時から」というのは、「普通」かどうかは別として、決して珍しくないようですね。
ご質問者様の場合は、7:50ごろの配達ですので、まあ許容範囲ではないでしょうか。
たった10分であっても、遅い場合はクレームの対象になり得ますが、早い分には許してあげてください。
No.13
- 回答日時:
長文で失礼します。
ウチへもよく7時半~8時前に宅配屋さんが来る事があります。
8時~10時の時間指定していても、です。
それは決まった1社だけですが、他の時間指定も、殆ど守られた事はありません。
それでドライバーに、日時指定を守らない事や、8時前に配達する理由を尋ねました。
「8時からは企業への配達があってそれを優先するため、
一般家庭への配達は、留守ではなさそうだと思えば、早朝でも配達してしまう。」
との事。時間指定を守らない理由も、
「企業への配達などの途中で、人が居る気配があれば、
その家にどんな事情があろうと、強引にでも受け取ってもらわないと、
時間を守らなくてはならない企業へ配達に支障が出ては困るので。」
との事。
ウチの近所は企業が多いので、独特の事情のようです。
宅配会社の管轄営業所からも、
「一般家庭や、しょっちゅう配送を依頼する企業でない限り、
日時指定も、世間で言われる配達時間のマナーも、個人的事情も、応じる事が難しい。
ドライバーはには6時半から動いてもらうので、
14時半までに終了する様にしていますが、荷物が多ければ16時まで残業しています。
16時過ぎたら翌日に回します。過剰労働させられませんので。」
と、電話で回答してもらったこともあります。
14時までの時間指定のものが17時になっても届かなかった時に
問い合わせした時も電話口の女性が、
「16時過ぎたらもう今日の配達はありません。
ドライバーはもう帰宅したので、荷物がどうなっているか分かりません」
といわれました。
そこまで言われると「時間指定には応じません」とはっきり言ってくれた方が
気持ち良いですけどネ。
ウチでは、配達予定があると分かれば、家中で覚悟を決めて構えるようになりました。
No.12
- 回答日時:
8時は普通だと思いますよ。
朝の電話も7時からOK。
それ以前は「朝早くからごめんなさい」がつく。
地域の行事も7時集合とかありますし・・・・・・。
感覚としては6時起床で、7時までは準備しているから7時から交流があっても良いかな。という感じ。
休日は+1時間でしょうか。
No.11
- 回答日時:
確かに非常識、かもしれませんが、午前中、時間指定なし、となっていれば仕方ないです。
8時前後ならぎりぎり許容範囲でしょう。日曜が仕事の人もいれば朝が早い人もいます。ドライバーは各家の生活スタイルなどわかるはずもないですし、それを考慮してたら配達は出来ないでしょう。だから不在票があるわけです。
No.9
- 回答日時:
不在票入れられて、また電話して配達してもらうより良いかなと。
特にクール便ならなおさら。
ウチは日曜でも7時には起きてるので(貧乏性なので寝てるのがもったいないww)
7時過ぎてれば郵便だろうが宅急便だろうが「ドンと来~い」です。
No.8
- 回答日時:
午前中指定で文句言えないなら、5時とか6時に配送されても文句を言えないことになってしまいます。
そもそも、午前中指定の午前中は8時-12時です。S社もY社もホームページにそう書いてあります。
なので、約束違反です。文句を言っていいと思います。
No.7
- 回答日時:
自分の場合は、7時過ぎてたらOKですね。
待つだけで半日つぶれちゃいますので、午前中配達で11:30とかの方が切れそうです。
8時~9時に持って来ていただけると一番良いですね。
遅くても9時までに持って来て頂けたら、買い物に行くのが10時開店に間に合いますしね。
No.6
- 回答日時:
普通ですね。
午前中指定になっていますし文句のつけようもありません。日曜日ですし、たぶんドライバーさんも休まれている方が多いと思います。少ない人数で荷物をさばかなければならないので、たまたまあなたが配達する順番からいったら早い方だっただけでしょう。
No.5
- 回答日時:
単に回る順番とかでしょうね。
担当が変わると時間帯も変わったりするようですし。ヤマトだとうちの場合は午前指定なら10時ぐらいが多いです。(平日でも)それ以外の宅配だと8時なんて言うこともありますよ。さすがに7時とかはないですが。
個人的には8時の方がありがたいです。まあ、通販等で日付と時間帯した場合、待っている時間が長くなりますから。また、家の場合、日曜は出かけてしまって9時すぎるといない可能性が高いですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
朝早すぎる宅急便への対応について…
ラクマ(楽天オークション)
-
宅配の届く時間は 何時が多い?
郵便・宅配
-
宅配便 指定時間より早く届けられることはクレームですか? 苦情を言って逆恨みされませんか?
郵便・宅配
-
4
宅急便…午前中配達頼んだんだのですが11時59分でも午前中…ですよね…(過去思いっきり12時過ぎて[
引越し・部屋探し
-
5
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
6
ヤマトの荷物 午前中
郵便・宅配
-
7
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
8
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
9
amazonで注文したんですが朝早くで出られませんでした。再配達を申し込みしたいのですが、不在通知表
郵便・宅配
-
10
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
11
宅配便の退却が早すぎる
その他(家事・生活情報)
-
12
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
13
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
14
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
15
ヤマトの荷物が2時間以上遅れて届きました…。
郵便・宅配
-
16
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
17
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
18
ヤマトのクール宅配便で、午前中に指定した場合大体何時ごろに届くことが多いですか??
郵便・宅配
-
19
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
20
なぜ配達で午前中の時間指定が出来ない?
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
宅急便屋さんが発送先を間違っ...
-
5
名字が違っていても、住所が正...
-
6
宅配便のトラックって夜中も走...
-
7
宅配便の届け先住所に不備があ...
-
8
宅配便 営業所にあれば取りに...
-
9
電車の席に荷物を置く
-
10
宅配便の依頼主が本人なのですが
-
11
居留守ってそんなに悪い事?!
-
12
ふと思った疑問です。
-
13
クロネコヤマト最悪。再配達待...
-
14
クロネコヤマトの「作業店通過...
-
15
宅配便の荷物がいつもタバコ臭...
-
16
宅配業者、宅配ボックスでの紛...
-
17
「邪魔」の敬語は?
-
18
自分の荷物用に、隣の席まで予...
-
19
荷物を相手に送るには?
-
20
8時前に届いた宅配便
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter