重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在妊娠中です。まだもう少し先の話にはなるのですが・・・
一度考えだしたら止まらないので、何かいいアドバイスを頂きたいです。

出産後は実家へ里帰りする予定です。と言っても車で10分程の距離です(汗)
1か月以内には自宅へ戻るつもりでいます。
夫婦の寝室のベッドが移動できないため、赤ちゃんにはベビーベッドを購入する予定です。

実家での赤ちゃんの寝る場所なのですが室内犬がいるために、
私の元部屋のベッドの横にベビーベッドを置いて最初は過ごそうと思っています。
通常なら実家用はレンタルで構わないと思うのですが、
実家と併設している会社で働いている為、産後の調子が良ければその日から働くつもりでいます。
(身内企業の為お休みを長期頂けません)
その間実家で赤ちゃんを寝かせてたびたび様子を見に行く形になります。

そうなるとベビーベッドを実家用と自宅用の2つ購入することになり、
グズッて寝なくなってしまう場合もあると聞くと勇気がいります・・・
ベビーベッド以外で室内犬を近づけさせない状態で長時間快適に寝てくれるようなものはないでしょうか?

A 回答 (2件)

赤ちゃんを寝かせる部屋は犬を立ち入り禁止にするのが一番かと思います。


犬のサイズにもよると思いますが、ベビーベッド位ならよじ登れてしまうかと思うので。お母様がついていてくださるなら心配ないと思いますけどね。
費用はかかりますが、ベビーベッドを使用するなら同じ物を2つ購入されたらいいと思います。
ベッドは同じでなくてもいいかもしれませんが、布団が一緒だと赤ちゃんも安心できるかも、と思います。室内の風景や匂いが違うのでそれに気づいて不安になる赤ちゃんも居るかと思いますが、毎日同じ事を繰り返すのですからいずれ慣れると思いますよ。
仕事場から目の届く部屋に寝かせることが出来るのであれば、No.1さんも仰っているようにドアを開け放ち、そのドアには犬が入れないようなバリケード(犬種によってはベビーガードでもいいと思います。いずれ使う物ですし)をしておけば声も聞こえるし姿も見える、万が一犬が出入りしようとしても気づくことが出来ますよね。
もし、目の届く範囲に寝かすことができない場合は、ベビーモニターが便利ですよ。我が家でも子供を寝かしつけても自分が起きている間はモニターを使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やはりベビーベッドを同じものを2つ購入するしかないですよね・・・
実家の愛犬はよじ登れる大きさではないので大丈夫だと思います。
仕事場とは別棟になるので会社へ連れてくることは考えていません。
(寝れる環境ではないと思うので)
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/10/18 09:51

犬用の室内バリケードを買って、その中に犬ではなくベビーベットを置くってのはどうでしょう。


仕事中も自分の部屋に赤ちゃんをおくのですか?声は聞こえる距離ですか?できたら目の届く所に寝かせてあげて下さい。

私の場合は自分、嫁、両方実家が自営業で家と仕事場がつながりでした。生後間もない頃はほとんど嫁の実家でいましたが、私の実家の方にも来ました。両家とも猫を飼っています。私の実家の方は猫は仕事場立ち入り禁止でしたので問題なかったです。嫁の実家の方は仕事場のガラス引き戸を開けた所にいさせました。その間は猫はその部屋は出入り禁止にしていました。
私が言うのもなんですけど、子供のいる環境に猫や犬は衛生上よくないと思います。特に犬のぬけ毛とか気を付けてあげて下さい。もちろん蚤も気を付けて下さい。赤ちゃんの肌はやわらかいのですぐやられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
仕事中は母が見てくれる形になります。
あまり毛が抜けない品種ですし、もちろん近づけさせない予定です。
バリケード案参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/10/17 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!