
wordやexcelのファイルを開くと必ずwindowsインストーラが立ちあがります。その後、すぐにwindowsインストーラのウィンドウは消えるのですが、wordやexcelだけが立ち上がり、開いたはずのファイルが開きません。開くときはもう一度ファイルをダブルクリックする必要があり、二度手間で、ストレスになっています。
windowsインストーラが毎回立ち上がらないようにするためにはどのようにすればよいか、ぜひ教えてください。
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1の方が言ってるように一旦Officeをアンインストールしても、システムに消えずに残ってる残骸があるんです。
そこに再インストールしても残骸に上書きはされるものの、きちんと正しく機能しない場合が多いです。
たぶんそういった状況の時にはOfficeのアップデートも正しく終了してないはずです。
最新のWindowsインストーラもインストールできないと思います。
そんな時Officeの修復等いろいろと復旧方法はあるらしいですが、Officeのファイルが壊れている時に起きることが多いので、なかなか正常には戻りませんね。
最悪はOSのリカバリーも念頭に対策をとる事をお薦めします。
No.3
- 回答日時:
Tempフォルダ の中を整理・削除してみてください。
Windows XP の場合
[スタート] → [ファイル名を指定して実行] → %temp% を入力
フォルダ内に表示されるファイルを全て削除して下さい。
削除できないファイルがあれば それを除くものすべてを削除します。
削除しても削除されないファイルがある場合は エラー表示がでます。
その場合は 途中まで削除され 残ったファイルは削除されません。
その削除されなかったファイル以外を選択して削除してください。
上記操作後に再起動させてまだ問題が解決しないようでしたら
セーフモードで起動させて 上記操作を同様に行い
Tempフォルダ の中のファイルを全て削除して再確認してください。
一時ファイルについては以下の URL を参照してください。
%temp% -テンポラリファイル
http://e-words.jp/w/E38386E383B3E3839DE383A9E383 …
これで解決しますでしょうか?
取りあえず参考まで。
No.1
- 回答日時:
方法1
一度、Officeをアンインストールし、再度インストールする。
その際、CDから起動とかになっていないかチェックする。
方法2
インストーラーを最新版にする。
方法3
Officeをアップデートし最新版にする。
まず、3→1→2ですかね。
Officeのアップデートもきちんとしてますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 [USB回復ドライブ+システムイメージ]とWindows10 インストーラ(アップグレード)の関係 2 2022/06/01 20:46
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- その他(Microsoft Office) Office Home & Business 2021で外付けHDにあるファイルを開く方法 3 2022/06/08 22:26
- Mac OS macbookairでonedriveが起動できません 1 2023/01/19 00:04
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- フリーソフト ファイル保存できるデジタルノートアプリ 3 2022/05/03 09:11
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
スタートアッププログラムの異...
-
MediaPlayerが動かない
-
空き容量を作る為の削除方法教...
-
Norton Internet Security Onli...
-
ヤフーメッセンジャーのアンイ...
-
インターネットエクスプローラ1...
-
パソコンの動きが遅い重いを解...
-
ペンタブの筆圧機能
-
exeファイルが開けない
-
パソコンにお詳しい方、どうか...
-
ファイルの排除
-
C:\\WINDOWS\\Installerフォル...
-
IMVUのアンイストール方法
-
デフラグでシステムの立ち上が...
-
デバイスファイルが存在しない...
-
DVDのISOファイルの削除
-
Media Player7のフ...
-
エクスプローラーによってファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
スタートアッププログラムの異...
-
アンインストールはその都度再...
-
エクスプローラーによってファ...
-
Vistaでpcalua.exeがスタートア...
-
LplsShlx.dllファイルが消えない
-
C:\\WINDOWS\\Installerフォル...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
間違ってレジストリを削除して...
-
realplayerのアンインストール...
-
Audacityの消えてしまったデー...
-
ウイルスバスター2001が・...
-
システムの復元したら、プログ...
-
wordなどを立ち上げると出るwin...
-
Google Updateの削除
-
OPEN OFFICEが削除できません
-
My Goldフォルダに My Ca...
-
デスクトップ上に一時的に置い...
-
エクセル2000でファイルが...
おすすめ情報