重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もうすぐ引越しをするのですが、引越し先がIHクッキングヒーターなんです。
まず、使い方からして分かりません。
それは、引っ越してから業者さんが説明に来てくれると思います。

不動産屋さんから、「IHクッキングヒーターは電磁波が強く、妊婦さんは専用のエプロンが必要。」と言われました。
現在は、妊婦ではありませんが、近い将来妊娠は望んでいます。
IHクッキングヒーターを使われている方はやはり皆さん専用エプロンを使用されてますか?
専用エプロンはどこに売ってますか?
電化製品店やエプロンが売ってそうな雑貨屋を探しましたが見つかりません。

A 回答 (4件)

IHクッキングヒーターの電磁波を気にするのなら携帯やPCなんかはどうなのよ?と指摘された経験があります。


いまの世の中電磁波だらけです。
私もしようしていますが特にお腹の子に影響があったわけではありません。
ちなみに会社で着せられましたが、通気性のないエプロンなので妊婦には暑くて苦痛でした。
とくに神経質な方でなければ使用しなくてもいいのではないかと
私は思いますが・・。
高価なものですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ~。携帯やPCだって電磁波を発してると思うんですけど。
しなくて大丈夫と聞いてホッとしています。

お礼日時:2007/10/18 22:52

こんばんわ。

うちもIHにしてから5年になりますが、それから
子供が産まれまて、今は4歳半、1歳半です。

今は、専用エプロンなんてあるんですね。つけさせておけばよかった。
とりあえずは異常はないですけど。

こちらでどうぞ。。たけぇぇ
http://denjiha.macco.co.jp/ih/index.html?gclid=C …

まずは、コンロにかけていたものはIH専用のものに変えた方が
いいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も高いな・・・と思いびっくりしました。
今使っている鍋とか使えなくなるんですよね・・・。
買い直しを考えると経済面で痛いですが、長い目で見て安く上がった?と思えるようなるといいですね。
子供さんに影響が無かったと聞いてホッとしました。

お礼日時:2007/10/18 22:51

我が家は10年ほど前から、IHです。


その間、妊娠・出産もしましたが、母子ともに無事です!!エプロンも着用していません。
エプロンはOA用品がある文具店で見たことがあります。また以前アスクルのカタログにものっていましたが・・・。どちらにしろオフィス用品の部類に入るので、家電屋さんよりオフィス街を探したほうが早く見つかるかもしれません。
IHは確かに電磁波をだしているけれど、他の家電と比べても低いのではないでしょうか。ただ調理時間を考えると、他の家電より使用時間が長いし、使用するときの距離も近いので不安になるのかもしれません。
私は、特に気にしたことはありませんでした。
それに、煮えるのも早いし掃除も楽だし、とっても便利ですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エプロンしなくても大丈夫なんですね!
そんなものしなくちゃ使えないようなものを使っても体に本当に害はないのか?大丈夫なのか?と不安になっていました。

お礼日時:2007/10/18 22:49

そんなエプロン聞いたこともないですよ、


有りそうには思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も不動産屋さんから聞くまで知りませんでした。

お礼日時:2007/10/18 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!