
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは、私も酸素屋でCO2のボンベを購入したので参考までに書き込みます。
始めにタウンページで酸素屋を調べ一番近いところへ電話をしました。
特に使用目的なども聞かれずに、ボンベの買取であること、サイズは5kgが希望だと伝えました。そこでは、5kgのような小さいボンベは常備していないので、入荷次第連絡しますとのことでした。
金額はCO2の充填済みで1万ちょっとでした。
数日後に連絡があり、車でとりに行きました。新品のボンベを用意して待っていてくれており、あっさり購入完了でした。
はじめは60cm水槽単体、2年後に120cm水槽へも添加で3年ほど経った時点でCO2が出なくなりました。出なくなったとき、ボンベを調べたらレギュレーターの取り付け部分がほんの少し緩んでいましたので、少し漏れていたかもしれませんが、確認ができないので不明です。
3年の間に引越しがあったので、購入店は遠いため、再度タウンページで酸素屋を調べ電話、CO2ボンベ持込で充填を依頼しました。持ち込んだ先で充填するのではなく、再度業者が取りに来て充填をするような話でしたが、翌々日の夕方には完了とのことでした。料金は2千円くらいだったと思います。
その後、120cm水槽に3年ほど添加していますが、まだ大丈夫です。
耐圧検査は#1の方のいわれている通りで、充填時に耐圧検査もしてくれるようなので、あまり気にする必要はないかと思います。
新品を購入すると好きなサイズ、綺麗なボンベなので、長くこの趣味をやるならおすすめです。
No.1
- 回答日時:
自分は溶接をやっていたので会社が買い取ったものを譲ってもらいました。
今は便利になっているのでオークションなどでもよく見かけます。
素人の方はオークションで買うのをお勧めします。2.5kg~5kg位のもので相場は5000円~で出ています。しかも店が出しているところのものは無くなったら送りつけるだけで充填もしてくれます。
ただ製造年月日、前回の充填日などはよく聞いた方が言いと思います。
可燃性のガスではないので現在の耐圧検査は89年3月31日製造分以降は前回の充填日より5年間それ以前は3年間だと思います。
調べ方はボンベの上の方に刻印が打ってあるのですがCo2と打たれている下に製造年月日がいてあります。95年4月なら4-95
また充填するのに普通に業者に出しても3日~4日かかるので送るとなるとそれ以上かかるのでその間の予備のボンベも必要になってくると思います。
充填時に手間はかかりますが、小型の使い捨てボンベを使うよりははるかに安く済みます。一回の充填料金は送料を入れないで1600円位じゃないでしょうか自分の使っている大型の工業用ボンベでも3000円かかりません。うちのは2秒一滴~1秒一滴くらいで2年ぐらい持ちます。
5kg位の奴でどのくらい持つかはわかりませんがその大きさのボンベは使っている人が多いです。
使ってる人のホームページだったらすぐに見つかると思うので参考にされてみてはどうですか?
あとレギュレーターの大きさも変わってきますので気をつけてくださいね。
こんなので参考になったでしょうか?
詳しい説明ありがとうございます。
確かにオークションでよく見かけますが、近くの業者で買ったほうが安心感があるかなと思いまして。
充填にも時間がかかるんですね。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本が行うべき政策を考えてみました。総評をお願いします。 5 2022/08/20 11:47
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 車両購入時の仕訳を教えてください 1 2022/06/23 17:45
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- 化学 フッ硝酸の作り方 1 2023/04/11 00:04
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 税関検査費用について 2 2022/06/15 14:24
- 副業・複業 副業でラノベを書いているものです。 出発されている本を宣伝するために、車を購入し、アニメキャラとタイ 3 2023/01/18 02:18
- 病院・検査 医療事務の入院。 経皮的動脈血酸素飽和度測定 呼吸心拍監視(10時〜19時) 帰室後酸素吸入(11時 1 2022/08/05 20:58
- その他(ニュース・社会制度・災害) 出生前診断や遺伝子検査については様々な意見がありますが、皆さんは賛成反対のどちらですか? 2 2022/04/10 19:48
- 相続・譲渡・売却 土地のセットアップについて 3 2022/03/22 14:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクアリウムのミドボンについ...
-
ADA CO2アドバンスシステムに使...
-
二酸化炭素補給、自分の息か炭...
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
グッピーはメダカのえさでも大...
-
酸素が出る石
-
アナカリスの葉が溶けてきた
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
海でヤドカリを・・。家に連れ...
-
グリーンFゴールド顆粒、貝・...
-
金魚のうろこが全部はがれたの...
-
汽水の作り方
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
らんちゅう背中が赤い
-
メダカの水草
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
おとなしかったドジョウが水槽...
-
ブラインシュリンプは孵化後、...
-
友達からサワガニもらったンで...
-
金魚からでている白い糸について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャワーパイプの位置と酸素濃度
-
二酸化炭素補給、自分の息か炭...
-
ADA CO2アドバンスシステムにつ...
-
ADA CO2アドバンスシステムに使...
-
二酸化炭素
-
エーハイムディフューザー2213 Co2
-
この水草って60センチ水槽一...
-
アクアリウムのミドボンについ...
-
熱帯魚 CO2高圧ボンベについて
-
CO2添加商品のメーカー価格格差
-
水草 リシアの育て方
-
水槽用CO2レギュレーターの穴か...
-
水草水槽 CO2ボンベが数日で空に
-
水草への二酸化炭素配給について
-
水槽に使う小型CO2ボンベについ...
-
CO2添加しエアレーションなしで...
-
CO2について
-
水草のCO2添加が・・・・
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
おすすめ情報