
環境は以下のとおりです。
Webサーバ = 192.168.0.1 Apache 2.0.59 + Tomcat 5.0.28
DBサーバ = 192.168.0.2 Oracle8i
※ OSはいずれもWindows Server 2003 Standard Edition SP2
Webサーバ内でブラウザを起動し、
http://localhost/、http://127.0.0.1/とURLを指定すると、
画面は見えて正常に動いています。(DB接続もできてます。)
ですが、http://192.168.0.1/を指定すると
「DNSエラーが発生しました。」となり、画面が表示できません。
HTMLファイルも見れません。
DBサーバからもhttp://192.168.0.1/では見れません。
DBサーバから ping 192.168.0.1 とすると戻ってきます。
Webサーバでも、ping 192.168.0.1 とすると戻ってきます。
http://192.168.0.1/と指定して見れるようにしたいのですが、
どこの設定を変えればよいのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
192.168.0.1は本当にwebサーバのIPアドレスですか?
通常、このアドレスはデフォルトゲートウェイたるルータが占拠しませんか?
手動でIPアドレスを設定しているなら、IPアドレスを変更してみたらどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
ローカルでApacheデフォルトページが見れるということは、Apacheのせいではなさそうですね。
OSの設定がマズイんじゃないかと思いました。
WebサーバーでDNSサーバーのIPアドレスを自動的に取得する設定になっていませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleログインボタンのデザイ...
-
googleスプレッドシートのGASに...
-
「main メソッドを持つクラスが...
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
スプレッドシートからリマイン...
-
googleスプレッドシートのスク...
-
Verilogについて質問です。この...
-
論理回路設計をVerilogで行う問...
-
ゲーム開発の入門書を探しています
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
session,requestはjspで未定義...
-
サーブレットをapacheで公開す...
-
下記のリストならno002が含まれ...
-
is this even a thing?
-
JAの支部?地域の農協のカード...
-
えハミルトン路と全域木のちが...
-
CSV出力を画面から選択したデー...
-
ショートカットキーについて
-
list の空は [] ってあわらすのに
-
あんまりお料理しないのに台所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Localhostでは動くのにIP指定...
-
送信先の変更
-
LAN内の一部のPCのIPアドレス変...
-
PR-S300NEでLAN側DNS設定で困っ...
-
PMail Serverをイントラで使用...
-
HSRPとスタック接続のどちらを...
-
富士通Si-R80brin IPアドレス
-
平成21年ネットワークスペシャ...
-
社内ネットワークに設置したWEB...
-
webサーバーのhttp://hoge/foo/...
-
自前サーバでオンラインストレ...
-
1台のPCから複数のDHCPサーバを...
-
ネットワークカード2枚を利用し...
-
DHCPリレー
-
SSHサーバの構築がうまく行かない
-
Persol社 BSR14について (VPN/...
-
Dreamweverでのベーシック認証...
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
nslookupでIPが見つからない
-
二つのPCでサンダーバードを使...
おすすめ情報