
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、ごっちゃになっているようなので・・・。
この>黄色の枠の入ったオレンジ色のプレート
とは、大型後部反射器を指しています(道路運送車両の保安基準第38条の2)
この規定によれば貨物自動車で車両総重量が7トン以上の自動車に付けることになっています。
#2さんの言われるのは後部反射器(同38条)のことで、これはすべての自動車に付けることが義務づけられています。
ご参考までに。
みなさんご回答ありがとうございました。この欄をおかりしてお礼申しあげます。
大型トラックには取り付ける規定があるわけですね。納得いたしました。
ちなみに質問の中でプレートの色の表現が逆になっていました。
オレンジ色の枠の入った黄色のプレートでしたね。失礼いたしました。
No.3
- 回答日時:
あぁ、あれね。
トラック協会が主体じゃなかったかな?
「よく夜の道路に停車中のトラックに乗用車がつっこむから」ってのがキッカケだったように思います。
参考URL:http://www.carbide.co.jp/nikkalite/rp3_car_back. …
No.2
- 回答日時:
先ほどの者です!
大型トラックだけとは限りませんよ!
乗用車や軽自動車など我々が普通に乗る車にもついているんですよ!!ブレーキの所にヒッソリとついているんです!!
あとは、クリアテールなんか付けてたら反射板がないので別に反射板を絶対に取り付ける義務があります!←付けなかったら車検に通らないので…。
でも大型トラックほど大きいのは他に無いですね…。
大型トラックだけ何であんなに大きい反射板が付いているかというと、トラックは、アクセルを放すだけでエンブレが効くそうなので普通の車に比べてブレーキがもの凄く効くので後ろから衝突したら危ないよって意味で大きく目立つ様に付いているんだと思います!
ブレーキの効きがイイから、あんまり近づくと危ないよって意味もありますね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
初めての車について悩んでいま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
今朝、相手の車のサイドミラー...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
時速10キロで人に当たっても...
-
駅の階段の上り下りの右側、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報