

自分はとても冷たい人間のような気がします。
友達が何かが困ってるときとか、表面では心配したり手伝ったりするのですが、
心から心配してるかといえば、そうではないことも多々あります。
状況を判断して、「こういうときはこうした方がいい」というような頭の中のマニュアルを実行してるような感じの時があります。
夫が仕事で疲れているのに、労うような言葉をかけることも出来ません。
どうして私はこんなに心が冷たいのでしょうか?
自分が育った環境ですが、両親が常にケンカをしていて
母は父の暴力でケガをしておりました。
何かしようとすれば「お父さんが怒るからそれはやめて」と母からとめられることもありました。
自分の育った家で嫌だったことは
○話を聞いてもらえない(父とほとんど会話はありませんでした)
○欲しいものをすんなり買ってもらったことはない(テストでいい点を採ったらとか)
○手伝いをしても「今日はめずらしいね」としか言ってもらえなかった
○男兄弟がいるのですが「女の子は何の役に立たない」と言われた
○小さい時のことはさておいたとしても、私は結婚するとき
準備をしてくれなかった。(甘えかも知れませんが)→一生一度なのに、どうして?と悲しくて影で泣きました。
居場所もないし、居心地も悪かったので、
就職で他県に行き家を出てそのまま結婚しました。
実家は今でも気を遣って居心地のよい場所ではありません。
ネットでいろいろ調べてみると
自分は「境界性人格障害」もしくは「アダルトチルドレン」ではないかと思います。
継続が苦手、身近な人間にキレる、しかし外面はいい(人に嫌われたくなし)
こんな自分が嫌になってきました。
昔のつらかったことを思い出すといつでも涙が出てきます。
でも、いくら思ってもやり直しは出来ないのだから
前を向いて自分の人生を生きたいと思います。
しかし、夫とはケンカも多いし、
いろいろ人生でうまくいかないことが多いです。
愛され体質、と言っては変ですが
まわりの人と温かい人間関係をはぐくみ、純粋に人を信じ、かわいがられる人っていますよね。
私もそうであったらよかったのに、とよく思います。
私はどうしてもそれが出来ません。
表面は出来ても、実は人を信用していません。
だから人との間に距離が出来るのだと思います。
もっと近づきたいのに、っていう心の叫びはあるのですが・・・
子供がいるのですが、こんな母親に育てられて
私と同じような人間になって欲しくないと願います。
そのためには私はこのままではいけないと思うようになりました。
どうしたらいいのでしょうか?病院で相談した方がいいですか?
セルフケアで出来ることはありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく、アダルトチルドレンです。
私も文面をお読みして、自分自身思い当たる節があります。ただ、私の場合、両親が厳しかったという環境が当てはまりますが・・。
こういう方は多いですよ。ある掲示板の述懐を読むと、姉の進学のために高校や大学をあきらめなければならず、統合性失調症になってしまった、カウンセリングの人が実際に姉や実家の人たちに面接したところ、その方の言うとおりのひどい人たちで、「その通りの人たちだね、もう実家の人たちを忘れなさい、きちんとあなたを育てることができなかった人たちです」と言ったそうです。
やはり、実家を忘れて、今の人生を前向きに生きることが大事ではないでしょうか。
愛され体質というのは、意外と恵まれてこなかった家庭の人が、多かったりします。多く恵まれ、実家が立派だとなると、もっと権威的な人間になるのではないでしょうか。
お子さんだけはさびしい思いをさせたくない、と手をかけ、可愛がることです。
私も子がいますが、今までの人生のできるだけのことを子供にしてきたと思います。
学費や結婚費用も、少しずつ準備してあげればいいのではないですか。
いざと言う時の親の力は、すごいものです。普段は質素にしながら、自分がしてもらえなかった分、子供にしてあげましょう。
病院より、自分にできるのはそれぐらいのことです。
No.3
- 回答日時:
私は、人の心の根底にはやさしさがあると思っています。
あなたの文面からも、やさしく、思いやりのある人間として生きたい、という気持ちの中からあなたが優しい人であるという事が伝わってきます。
しかし、人は生まれて成長する過程で、その生活の環境や生活に関わってくるさまざまな人との関わりで、本来柔らかで純粋なこころに一つ膜を張り、二つ幕を張っていき、本来根底に持っているやさしさが出にくくなってきますよね。
過去のいやな記憶や思い出も現在のあなたのかけらなので、消すことは出来ませんがそれを認めたうえで、今、生きていることへ目を向ける事とあなたの優しくなりたいと思う今の気持ちに素直になるだけでいいのだと思います。
自分の心の中にある、辛かったこと、悲しかったこと、その時の自分を「よく頑張ったね、えらかったね。」と褒めてあげて、「もう大丈夫、自分は誰にも縛られることもないし自分らしく生きていける。人にも優しく出来るし素直な心で生きていける。」
と、思って見られたらいいかと思います。
また、ご存知だと思いますが、世間には反面教師という言葉もありあなたの実家のご家族はあなたに対して、人は優しくあるべきだ、という想いをあなたに与えてくれたと思い逆に、「想いを気付かさせてくれてありがとう」と思ってみるのもいいのでは、と、感じたりします。(´ー`)
今の、ご主人と子供との暮らし、その中で生きていけることへ「ありがとう。」と感謝の気持ちを持つことでも、気持ちがずいぶんと落ち着いてくるだろうと思います。
もうすこし、気持ちが落ち着いてきたら、されているかとも思いますが、あなたとご主人と子供との幸せな家庭の為に、家系(今の姓)のご先祖への「感謝の想い」(ここがポイント)による線香供養をされて見られても、こころも穏やかに素直な気持ちにも成れて来る事と思います。
自分に素直になるために、結構効果があると思いますのでお勧めですよ。
ご自分で出来る、簡単なことです。怪しい宗教勧誘では在りませんのでそこは念のため ヾ(;´▽`A``
線香による感謝供養を推奨されている方の、ブログがありますのでご紹介しておきたいと思いますので、宜しければ一度覗かれて見られても良い思います。
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/c/a46bdd49ab …
では、あなたの優しい気持ちが戻られることを願いつつ‥‥‥。ヾ( ^ _ ^ ) ぺこ <(_ _)>
No.2
- 回答日時:
私も色々ありましたよ。
憎しみもあれば後悔の山だらけです。といっても一応温厚な方で通っていました。ショックが原因で食欲・味覚がなくなり近所の精神・神経内科に行ったら抑うつ状態と診断されたのですが不思議に過去を振りかえることはなくなりました。元々スポーツサークルやボランティアに行っていた事もあり薬の量も少量になっています。もし、心に重たいものを感じるなら病院に行くのも一考かと思います。愛され体質ですが人様々だと思います。私は性格上受身な方ですが年齢・老若男女問わず何かあればいつでもどうぞです。相談されても解決できなくて1年費やしたこともあります。17年通っている美容院がありますが、スタッフのパーソナルなことは知っていますし何を話ししたかも覚えています。
自分はどうなってもいいのですが、周りの人は大事にしたいですよね。買い物に行ったらお年寄りの重そうな買い物かごをレジ台に上げてあげたり、知らないおばちゃんと立ち話したりなんて普通の出来事です。あまり深く考えない方がいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ほぼ、一年ごとに引越し
-
「生まれてくるんじゃなかった...
-
ADHD、アスペルガー気質が遺伝...
-
大学生の娘に限界です
-
東京にいる息子をいい加減Uター...
-
娘と縁を切りました、ちゃんと...
-
息子が彼女を親に無断で実家に...
-
親が毒親だと気づいたので、疎...
-
思春期の娘の携帯を見てしまい...
-
大学生の息子が彼女を妊娠させ...
-
小さい頃父親に身体を触られた...
-
娘に身勝手さを注意したら、反...
-
娘の態度が原因で病んでいます...
-
高校生の娘、彼氏がいることを...
-
30歳、独身の息子のことで相談...
-
こんな息子にどう接したらいい...
-
もう29歳にもなる息子が結婚し...
-
子供の友達を泊める
-
毒親ってどこから毒親ですか?
-
息子について… 通信制に通う18...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貴女の幸せとは、何ですか❔ で...
-
ほぼ、一年ごとに引越し
-
ADHD、アスペルガー気質が遺伝...
-
母親なんてつまらない とゆう台...
-
チック症って遺伝しますか? 彼...
-
「生まれてくるんじゃなかった...
-
隣人に復讐すること。
-
欠陥女と一緒にいてくれる彼、...
-
ココが自分の居場所じゃないみ...
-
子供を産みたくないので彼と別...
-
気持ちを切り替える方法
-
最近なんだか鬱な気分です。 1...
-
どうしていいか分かりません
-
過去に癌を患い、適応障害とな...
-
ADHD?夫へのカミングアウト
-
100歳まで生きたいと思いますか...
-
62歳、会社を定年退職し、両親...
-
妊娠中、友人の頻繁な訪問が少...
-
他人は楽しい人生。自分だけは...
-
父親が欲しいです。
おすすめ情報