dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月に北斗星に初めて乗ることになりました。

食事をどうしようか考えているのですが、せっかくなので食堂車を利用しようかと思っています。
コース料理を予約するのもいいかなと思ったのですが、予約不要のパブタイムでも軽食があるとのことですので、お酒を飲みつつ・・・と考えています。

そこで質問なんですが、パブタイムに行ったものの混んでて入れない・・・なんてこともあるのでしょうか?
あと朝食時間帯も気になります。やはり早めに行ったりした方がいいのでしょうか?

ご経験者のかた、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

乗車される曜日や時期(12月とのことですが年末なのか、それ以外の日にちかなど)によっても大きく変わります。


私は最近で北斗星号に乗ったのは昨年11月初旬の連休前々日です。車率はかなり高かったです。最近ではないですが空いているときの北斗星号も乗車したことがあります。前回の経験を中心に何がしかの参考になればと思い、回答させていただきます。

(1)ディナータイム
乗車率が高かったためパブタイムも混雑すると思い、開始の30分前から食堂車の隣にあるロビーカーで待機していました。

ロビーカーはパブタイムを待つ人がかなりいました。ご存知かと思いますが食堂車の出入り口は車両の前後1ヶ所ずつあります。「逆側の出入り口で待っていた方が有利?」と頭をかすめましたがロビーカーで待っていました。ディナータイムが遅れていて結局45分くらい待ちました。案内と同時に満席でした。
パブタイムの性格上、客の回転は悪いと考えていただいて良いと思います。私は食事だけでしたが、それでもその間に席が空いたのは1テーブルだけでした。混雑期に乗車されるなら、開始前から待っていることを勧めます。

食事後に逆側の出入り口を見たら「パブタイムはロビーカーでお待ちの方からご案内します」との札がかかっていました。来るときは見落としており、ロビーカーで待っていて良かったと思いました。
かなり空いているときはともかく、この方式はおそらく現在も変わっていないと思われます。混雑期に乗車される際はロビーカーと逆側の出入り口の札を確認いただくか係員に確認していただければ、なお確実です。

(2)朝食
これも乗車される時期、つまり乗車率の度合いで大きく変わるのですが、共通して言えるのは和食はすぐに完売するということです。
A寝台個室利用者は車内で和食の予約ができます。混雑時はこの予約だけで和食は完売してしまうことがあるそうです。
空いているときでも早めに行かないと和食は売り切れの可能性が高いです。
洋食でOKであれば、食堂の混雑はそれほど慎重にならなくても大丈夫だと思います。
1・2号より3・4号の方が終着駅到着時刻が遅いため、食堂の利用が集中しにくいと言えると思います。

メニューについては他の方の回答もあるようですから省略します。

以上、長くなりましたが良いご旅行を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。詳細な体験談、とても参考になりました。私が乗るのは12月中旬の金曜日になります。年末以外ならそんなに混まないかな?と思いつつも土日前なのでちょっと心配です。やはりディナータイムが終わる前から待機していようと思います。パブタイムを待つ際の入口もロビーカー側からなんですね~貴重な情報ありがたいです。朝は和食でなければそれほど心配いらなそうですね。最悪食べられればなんでもいいです(笑)。

お礼日時:2007/11/03 23:39

パブタイムは、開始直後が混みあいます。

開始を待つ人がロビーなどに集まってきて、パブタイム開始の瞬間に満席になりました。私が乗ったのは繁忙期でした。
グランシャリオは、もともと席が少ないのです。
遅い時間には空いたテーブルも見られました。営業時間の詳細はグランシャリオを運営している本家「日本レストランエンタプライズ」のHPを見てください。メニューは「北斗星の家」(北斗星好きの有志が集まるHP)を見てください。

朝食は、遅い時間ですと待つことなく座れます。終わりのほうが空いています。朝食のメニューはリニューアルされています。ネットで北斗星の朝食を調べると以前の古い情報が出ます。和食が限定ですぐに売り切れるというのは昔の話です。現在は和食でもすぐに無くなっていません。私は、車内でそのことをグランシャリオのウェイターにその点を聞きました。そうしたら、リニューアル後は、和食だけすぐ完売は なくなったそうです。
そのかわり以前のような純和風でなく「洋食っぽい和食」になっています。和食なのにスクランブルエッグとソーセージ、サラダが付きます。それにみそ汁、ライスなのです。ですから以前のような和食らしい和食ではありません。つまり洋食と和食の差が少ないおかずに変わったということです。

グランシャリオのフランス料理は7800円で抵抗がありますが体験する価値あります。気分が違います。値段だけ見ると気が引けますが、ゆっくりできるし、気分がぜんぜん違います。

懐石料理も凝ったものが出るので、どちらもおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。パブタイムはやはりみんな早めに来て待っているんですねえ。確かにコース料理を予約すれば確かにゆっくり食べられるし、滅多に味わえない雰囲気を楽しめますよねえ。迷います(笑)。朝食はリニューアルしたんですね~最新の情報、大変参考になりました。

お礼日時:2007/11/03 23:43

去年の冬、北斗星で上野⇒函館で利用しました。



ワタシも食堂車は予約せず、夜のパブタイムのみの利用でした。
団体が入ると状況が変わるかと思いますが、並ばずそのまま利用できました。
座席数が限られているので、
●開始して直ぐ行く。
●客が回転した頃合(大体40分~1時間くらい)を狙う。
・・・・上記2つを見計らって行けば大丈夫かと思います。

朝食は函館到着が早かった事もあり、分かりませんが、ビーフシチューなどとても美味で満足できましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。団体がいなければ待たずに入れそうですね。アドバイスもいただいて大変参考になります。この2点を踏まえてその時の空腹具合に応じて考えたいと思います。ビーフシチューなんて美味しそうですね・・・。

お礼日時:2007/11/03 23:31

年に北斗星、カシオペアで2回往復しているものです。


フランス料理のフルコース、パブタイム、朝食どれも利用したことがあります。
パブタイムの方は、入れなかったとこはありません。
ただし、込んでくると相席になる(最近は団体がいなければほとんどない)可能性があります。

朝食は、開始時間(6:30)近辺は込みますが、座れないほどではありません。
ただ、和食を希望の場合は、売れ切れる場合がありますので早めに行ったほうがいいです。
最悪の場合、サンドウィッチになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。乗車経験が豊富なかたからのご回答、大変参考になります。パブタイムはすんなり入れるようで安心しました。団体がいなければいいですけど(笑)。朝食は和洋どちらかまだ考え中なのですが、和食にする場合は早めに行こうと思います。

お礼日時:2007/11/03 23:28

混雑具合に関しては夢空間での利用しかありませんのでわかりません。



「パブタイムでも軽食があるとのこと」
と質問文にございましたので、混雑とは関係ありませんが、食堂車の案内がある公式サイトのURLをご紹介します。
http://www.nre.co.jp/nre/ressya/hokuto.html
JRではなく、食堂営業をしている NRE 日本レストランエンタプライズ公式サイト内のページですので、以外とご存じないかたが多いようです。
ページ内左上のNREロゴの下にある「Home 列車 北斗星食堂車」の列車をクリックすれば
http://www.nre.co.jp/nre/ressya/index.html
のページに飛びますから、ここからカシオペアとの比較などもできます。
じっくりご覧になって、食堂車の利用スタイルをお決めになるのもよろしいのではないでしょうか。

なお、すでにご存じだった場合はご容赦ください。
参考URLはNREのトップページです。

参考URL:http://www.nre.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。サイトのご紹介、大変参考になりました。復路はカシオペアに乗るので両方見てみました。食堂はJRがやっているわけではないんですねえ。勉強になりました。

お礼日時:2007/11/03 23:25

去年,同じく12月に北斗星に乗りました。


食堂車は全く混んでいません。
朝だけ利用しましたが,味と料金を考えるとべっつにフツーって感じでしたね…。夜は豪華だと聞きました。詳しくは覚えていませんでしたが,そもそも東京に着く時間もそんなに遅くなかったので遅くまでは寝ていなかった気がします。
ただ,早起きした!とも思わなかったので,おそらく9時までは少なくともやっていたんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。同じ12月に乗られたということで大変参考になります。メニュー的には「べっつにフツー」でしたか(笑)やっぱり気分の問題ですかね。

お礼日時:2007/11/03 23:21

私は2回だけなので、いつもそうなのかわかりませんが、パブタイムも朝食も混んでいて入れないことはありませんでした。


パブタイムは軽食どころか、本格的な食事もありましたよ。
混んではいましたけど。
朝食は、私はもともと朝が弱いので遅い時間に行きましたが、特に待つことなく座れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。2回とも混んでいなかったんですね~。参考になるご経験談ありがとうございます。混み具合は時期などにもよるんでしょうね。パブタイムはちゃんとした食事もあるとのことでますます楽しみです。

お礼日時:2007/11/03 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!