アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

oracle初心者の為教えてください。
現在DBサーバーでoracle10gSEを使用しています。
新たにDBサーバーを導入しoracle10gSEをインストールしますが
サーバー間同士で同期を取るためになぜRACやレプリケーションという手法をとらなくてはならないのでしょうか?
その必要性を問われ回答に困っています。
SEにはもとからその機能がないと回答すればよいのでしょうが
それでは納得してくれそうにありません。
どうかご教示願います。

A 回答 (3件)

> サーバー間同士で同期を取るためになぜRACやレプリケーションという手法


> をとらなくてはならないのでしょうか?
必須ではありませんので自前でやる事も可能です。
車輪の再発明なので普通はやりませんしバギーで遅いです。

> SEにはもとからその機能がないと回答すればよいのでしょうが
一部利用できるのでそれは控えたほうが良いです。
http://72.14.235.104/search?q=cache:snF5JsJFTWgJ …
Oracle11gが出てしまってオリジナルが行方不明なのでキャッシュを貼っておきます。

あとタダなのでiSeminarとかを活用するといいです。
レプリカは終わりましたが参考資料は見れると思います。
http://www.oracle.co.jp/contact/iseminar/
    • good
    • 0

なぜEEである必要があるのか?という質問に一言で回答すると、「その方が開発工数やその後の運用コストを削減できるから」ということになるかと思います。



サーバー間同期の方法は色々あります。DB側の機能でやるとしたら、10gSEの場合はレプリケーション(ただし双方向同期はEEのみのはず)か基本スタンバイ構成(ただしアーカイブログの転送・適用を自動化する部分は自分で作成する必要有り)、トリガーでの作り込みといったところでしょうか。DB側の機能でなくていいのなら、ストレージ装置の機能、データ同期を行うアプリの作成などが考えられます。ですので、EEの機能が必須というわけではありません。開発工数をたくさんかけたり、高価なストレージ装置を導入したりすれば、EEでなくても同期可能です。ただ、EEの方が開発工数を削減できるので、全体で見ると安くなることがあります。

また、RACはサーバ間同期とは少し違い、一つのDBを複数サーバ(複数インスタンス)で構成する機能です。
10gSEとのことですが、Standard Editionでしょうか?それとも、Standard Edition Oneでしょうか?前者なら、少し制限がありますが、RACの機能を使用可能です。
    • good
    • 0

そもそも、必要とする機能・要件を整理・検討せずに、製品を導入するんですか?



オラクルのDBを同期する必要があったとして、同期すべきタイミング、
逐次なのか、タイムラグが許されるのかなどの要件によって、同期に利用する
手法なり、製品なりが決まると思います。(もちろんハード構成も含めてです)

>その必要性を問われ回答に困っています。

充分な検討されずに、製品を決めるから、必要性を問われて困っているだけにしか感じません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!