dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

岐阜から名張へ高速を使わずに行こうと考えています。
調べたところ
国道23号→165号
国道1号→25号
の2つの経路を見つけました。
どちらが混まなくて早くつくことができますか?
出発は明日の朝5時半の予定です。

他に最適な経路があったらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私ならこう行きます。



長良川の右岸(西側)堤防道路をひたすら南下 → 三川公園のタワーのところも直進南下 →
R1の伊勢大橋を右折 → 橋を渡ったすぐの信号を左折 → 揖斐川右岸の堤防を進むと道なりに右カーブ → そのまま直進 → 萱町交差点(左にシェルGS)を左折→
地蔵交差点を右折してR23 → R23直進→四日市を過ぎて、大里町の陸橋に上がらずに側道からR1へ右折 → R1直進 →
亀山ICから名阪国道(R25)へ → 名阪国道直進 → 上野IC → R368直進 → 近鉄線路をオーバークロスして、蔵持町原出交差点を右折 → R165すぐに名張到着

堤防道路・R23・名阪国道ともにかなり高速で走れます。
ただし、R23は所々で渋滞の可能性はあります。
さらに、時間を稼いでR23を避けるなら、三川公園のタワーを右折してR258から高速道路の桑名東-亀山間(\1,050)を利用します。

注意事項
R23はトラック多し、空いているところでは80キロ位で走っています。
名阪国道もトラックが多い、アップダウンも多いため、上り坂では極端にスピードダウンするので、追突注意です。制限60キロですが、みなさん80~100キロ位で走っています。覆面注意
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまいした。

お礼日時:2007/11/07 17:27

どちらも似たようなものですね。


交通量が多いのは23号線ですが道幅もありますから、私は23号線を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまいした。

お礼日時:2007/11/07 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!