dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
北陸から名古屋まで車でいくのですが、白川郷ICから飛騨清見ICは
一般道ですよね?その間の道路は急なカーブなど多いのでしょうか?
地図で見る限りほぼ直線みたいですが、過去に通った時は
上りに下り、急カーブと運転が大変だった気がします。
最近はどうなのでしょうか?

A 回答 (2件)

白川郷ICから飛騨清海ICの間の道は、峠道マニアや酷道マニア以外は、近づかないほうがよい道ですよ。

ほぼ直線って、それは工事中の高速道路ではないですか?

北陸から名古屋に抜ける場合は、白川郷ICから国道156号線を荘川ICに向います。この道も結構、カーブはありますよ。走るのが大変と言うことはないですが、すこし狭いトンネルとかはあったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり大変なのですね。
遠回りになりますが、米原JCTの方を通っていこうと
おもいます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/26 23:45

#1さんが書かれているように、白川郷から荘川ICまでのR156でしょう。


つい先日も通りました。
御母衣ダムの手前で、ダムに上がっていくところはきついカーブですが、観光バスなんかも平気で通っていますので、そんなに運転が大変な道ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。
慣れない道だし、今回は遠回りして高速道路のみで
行こうとおもいます。
早く高速道路が完成してほしいものです。

お礼日時:2007/10/26 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!