dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車の中で、携帯の着信音をものすごい大音量で鳴らす人っていますよね。
ああいう人達の心理が理解できないんですが。
あれはただマナーモードにするのを忘れているだけなんでしょうか?
それとも「携帯の音が鳴ったから何だって言うんだ。」とか
「俺だけじゃないだろ。みんなやってるじゃないか。」
とか思ってるんでしょうか?
よくわかんないです。

A 回答 (14件中11~14件)

しかも電話にでて平気で話してる奴はもっと信じられません。


声を落とすでもなく、くだらない話をペラペラと。
今までの経験ではだいたいそれをやる奴って似たようなタイプです。
ほんとに理解できない。激しい憤りを覚えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も全く同じです。「恥ずかしい」とか思わないんですかね?
もう感情の欠落ですよ。
注意するとキレだすし・・・
ああはならないようにしましょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/29 20:06

私もそう言ったたぐいの人は理解不能です


携帯のメール・ネット機能(Iモードとか)も車内(電車・バス等)でやっちゃいけないんですよ☆

日本人はマナーが悪いってずいぶん前から言われてますけどね。

「俺だけじゃないだろうみんながやってる」この考えから叩きなおさないとマナーがよくならないと思いますよ

隣に医療器具つけてる人がいてたら具合悪くなるの目に見えてるじゃないですか
他人だからいいなんて甘い考えの人が多すぎですよ
じゃあ友達や家族・恋人だったらどうするんでしょうって思いますよ。
きっとすごい剣幕でその人を怒鳴るか、暴力行為に走るかと思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いったい彼らはどうすれば自分のやってる行為を理解するんでしょうかねえ。
この先どうなるんでしょう。もうこれ以上状況は悪くならないかな?
それとももっと非常識だらけの世の中に?
うーむ。

ありがとうございました

お礼日時:2002/08/29 20:01

マナーモードにするのを忘れているだけ、とは思えない人が多いですねぇ。

周囲に注目されたいんでしょうか。それとも、着メロを聞かせたいのでしょうか!?私も、理解出来ません。

きっと、「別にたいした事ない」と思っているのではないでしょうか。まず、迷惑をかけている、という意識がないのでしょうね。周囲に気配りの出来ない、マナーのない人としか思えません(T_T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。着メロを聴かせたいっていうのはすごい有りそうな理由ですね。
その着メロもあんな大音量で流されちゃただの騒音ということがなぜわからないのでしょう。
なんとか「あんたの行為は迷惑なんだ」とわからせてやる方法はないですかねぇ・・・

ありがとうございました

お礼日時:2002/08/29 19:27

「携帯の音が鳴ったから何だって言うんだ。

」の方が多いとは思います。
しかし、たまたまマナーモードにするのを忘れている場合ももちろんあると思います。

私も電車の中で鳴らしてしまったことがあるのですが、そのときは、もともとマナー
モードになっていたのに、電車に乗る前に再度マナーボタンを押してしまい、
逆にマナー解除になってしまっていました。
そして、滅多にかからないのに、そんなときに限って電話ってかかってくるもの
なんですよね。
自分はマナーモードにしたつもりになっているから、まさか自分の携帯が鳴っているとは
気付かず、「同じ着メロだ」などと思っていたりしました…。

やはり電源を切るのが一番良いことなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、電源を切るのが一番ですよね。
でもマナーモードにすらできない人達に電源を切れと言うのはさらに聞いてくれそうにない・・・
電源を切らないまでもマナーモードくらいはして欲しいものです。
少し思い出すだけでできるはずなのに・・・

ありがとうございました

お礼日時:2002/08/29 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!