dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、同居している家族の部屋から、モデム(家族の部屋にあります)--ブロードバンドルーター(家族の部屋にあります)--私のパソコンというように、私の部屋まで有線LANを引いてインターネットに接続しています。
 自分の部屋でパソコンを2台使用したいのですが、私の部屋にもう一つブロードバンドルータを置いて、モデム--ブロードバンドルータ(家族の部屋)--ブロードバンドルータ(私の部屋)--私のパソコンという風に、繋いで複数のパソコンをインターネットに同時接続することは可能でしょうか?
それとも、既存のルータに有線LANを差して、私の部屋まで引かなければいけないのでしょうか?どなたかご回答お願いします。

A 回答 (7件)

既存のルーターから、LANケーブル1本をご自分の部屋へ引き、ご自分の部屋でスイッチングハブをご利用になればよいです。

現在は薄手にLANケーブルや小型のスイッチングハブが市販されていますので、嵩張りません。
エレコムの薄手LANケーブル
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-ctfss/bu/i …
プラネックスのスイッチングハブ
http://www.planex.co.jp/product/hub/fx05es.shtml
    • good
    • 0

No.4の方のPLCアダプターは注意が必要です。


コンセントの相間が違うと接続できない場合があるみたいなのであまりおすすめは出来ません。
ブリッジタイプの無線LANもありますがだめですか?
URLを貼っておきます。

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
    • good
    • 0

モデム--ブロードバンドルータ(家族の部屋)--スイッチングハブ(私の部屋)--私のパソコンという風に、繋いで複数のパソコンをインターネットに同時接続することが可能かと思います。


スイッチングハブは安いものなら2000円ぐらいから販売しています。注意することは100Mbps対応のものがよいと思います。
    • good
    • 0

そんなことはありません。


他の部屋には,PLCアダプタを購入し,LANカードも同時購入
飛ばしてしまえばよいのです。有線ルータはメーカにより熱を持ちますから,沢山の部屋へ繋ぐのならLANケーブルも邪魔になりますし,すっきりとします。
    • good
    • 0

LAN-HUBを増設すれば問題ありません。


モデム -- ブロードバンドルータ(家族の部屋)-- LAN-HUB(あなたの部屋)-- あなたのパソコンx2と接続すれば、既存の設定のまま使用が可能です。
    • good
    • 0

あなたの部屋まで来ている線を、ハブで分岐して使いましょう。


うものは安いハブを1台と短いケーブル2本です。
    • good
    • 0

現在パソコンにで利用している


LANケーブルを抜き そこにHUB(ハブ)
という装置をつければ

HUBからHUBが接続できる本数分
パソコンなり、ネットワーク装置が付けられますよ。

HUB(ハブ)は数千円で買えると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!