重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

免許取立ての長男の助手席に乗りましたら、ハンドルを一周以上廻す場合、右手の手のひらをハンドルの一部に当て、右手だけで廻していました。

「カッコ悪いから止めろ。」と一方的にいさめましたが、先日アメリカのTVドラマを見ていましたら、そうやって廻しているシーンがありました。

Q1: このハンドルの廻し方を特定する運転上の用語はありますか?

Q2: この廻し方のメリット、デメリットを教えて下さい。

A 回答 (11件中11~11件)

A1.正式名称かどうかわかりませんが某レース漫画では「ワンハンドステア」と呼んでいましたね。



A2.メリット・・・ないと思いますが単に「かっこいい」とでも本人は思っているのでは?
 デメリット・・・右手がふとしたきっかけで滑ったら、もうアウト。
         とくにコーナーでそうなったら事故は必至。
         大変危険な行為ですので、やめさせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

長男は、「両手だと絡んじゃう」と言っていました。自分でも何気なく両手で廻しているときは何でもないのですが、意識するとたどたどしくなって、手同志がぶつかることもありました。

お礼日時:2007/10/27 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!