dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乗っていない(車庫に放置した)車があるのですが、3年ほど前から自動車税を払っていません。当然車検も受けておりません。
この様な車を売却する場合、どの様な手続き(流れ)をとればよろしいのでしょうか?
順を追ってご説明戴けますと有り難いです。宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

そのお車の車検はいつ切れていますか?



車検が切れた以降は、自動車税を「保留」とする都道府県が多いです。
(おそらく全ての都道府県でそうだと思います)

その場合、保留となった自動車税は、そのまま車検を通せば過去3年分は払わないといけません。
しかし、「抹消」してしまえば、保留分の自動車税は支払う必要はありません。
これは、自動車税がかかるのは「自動車税を使用しうる」場合であり、本来「自動車登録ファイルに登録があるかどうか」でそれを判断することとなっていますが、車検が切れた車は実質(公道では)使用できませんので、一旦課税を保留するという制度を採用している都道府県が多いためです。

ですので、
「一時抹消」→「車検」→「登録」→「名義変更」
の流れで良いのではないかと思います。

ご質問の内容から、自動車税の督促状や催告書は届いていないようですので、おそらく全額保留になっているのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス戴き、ありがとうございます。お陰様で、全体のフローを理解できました(斯様な制度の存在を知りませんでした)。早速明日、行動してみたいと思います。

お礼日時:2007/10/28 10:39

私も経験したことなのですが、


>「廃車」は論外ですので...。

ですが、廃車と言っても車をスクラップにする訳ではありません。

現行のナンバープレートをはずして、廃車手続きをするだけです。

又乗りたい時がくれば、新規に登録・車検受けをすれば言い訳です。

売りたいのであれば廃車手続くをした状態でも、通常の売却方法でなんら問題はありません。

買い取った先が新規に登録するだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス戴き、ありがとうございます。早速実行させて戴きます!

お礼日時:2007/10/28 10:25

>3年ほど前から自動車税を払っていません



税金免除申請していないのですか?
当方過去に2台分を別々ですが2年、税金免除申請して無料にして頂きました(廃車手続きをする事を条件にですが)

この回答への補足

「廃車」は論外ですので...。

補足日時:2007/10/27 23:48
    • good
    • 2
この回答へのお礼

#5~#6の方の説明で、ようやく「master_bd」さんのおっしゃることが理解できました。アドバイス戴き、ありがとうございます。参考にさせて戴きます。

お礼日時:2007/10/28 10:24

長期に自動車税を納めていない場合、県庁の権限として廃車にする場合があります。

(廃車にしないとずっと請求しなければならないので)
こうなった場合再登録できない場合がありますので、少なくとも滞納した自動車税を払う覚悟で県庁に確認する必要があります。

この回答への補足

それはどこの県庁ですか?自治体によって差違はあるものなのですか?

補足日時:2007/10/27 23:53
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス戴き、ありがとうございます。参考にさせて戴きます。

お礼日時:2007/10/28 10:22

車検証の所有者の欄が、


ディーラーやローン会社名義になっていれば、
所有権解除をしないと売却できません。
その際に、自動車税納税証明書が必要です。
(平成19年度までの)
所有者があなた名義でしたら、
すぐ売却、一時抹消手続きを。
但し、(例として)
今月31日までに抹消手続きをするとします。
平成16年度~平成19年10月分までの税金+延滞金は、
支払らなければなりません。

この回答への補足

>所有者があなた名義でしたらすぐ売却、一時抹消手続きを。

上記の意味をいまいち解せないのですが...?

補足日時:2007/10/27 23:54
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス戴き、ありがとうございます。参考にさせて戴きます。

お礼日時:2007/10/28 10:22

自動車税を払えば売却可能です。

車検は購入者が取ることになります。

この回答への補足

査定を受ける際は、やはり仮ナンバー等を申請・取得した後、販売店等に持ち込みという流れになるということになるのでしょうかね?
大手の出張査定等に依頼を出すつもりはないもので..
でもそれだと、仮ナンバー発行してもらえないような気がするのですが?
いかがでしょうか。

補足日時:2007/10/27 23:55
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス戴き、ありがとうございます。参考にさせて戴きます。

お礼日時:2007/10/28 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!