重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新築の家を建てる為、土地を探していました。
1年ほど希望の地域を中心に広告や不動産屋さんを回るなどして探していましたが、なかなかコレといった土地に巡り会えずにいました。
土地探しと平行してハウスメーカーや工務店などで建物も見てきました。その中で営業さんにも「○○(希望の地域)辺りの土地を探しています」と伝えていたところ、あるハウスメーカーの営業さんが私たちのほぼ希望通りの土地の情報(そのHMの建築条件付とかではないです)を教えてくださいました。
本当なら飛びつきたいトコロですが、実は建物は別の工務店を考えており、そのハウスメーカーでは建てられないと思います。
こういう場合、その土地はあきらめるのがマナーですか?
それとも営業さんに事情を説明し、何らかのお礼をして土地を購入させてもらってもいいものでしょうか?
もしお礼をする場合はどういった事をするのがいいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

貴方のおっしゃるとおり、マナー違反です。


でも、良くある話でもあります。

相手も人間です。貴方が土地を購入できるように
良く謝り、この土地を購入できたら必ず御礼をしましょう。
多少の現金を包み、営業マンに直接渡せば納得して貰えると思います。
(2万円~5万円)
現金を渡せということではありません。
気持ちの問題です。物件は1つしかないので恨みで横やりされたら
一生嫌な思いが残ります。

そして、全く御礼もせず裏切る人も沢山います。
貴方の心持ち次第です。

とりあえず土地は契約し、建物の契約の前にひたすら謝りお詫びとして
2万円くらい包むと思います。
現金は嫌だと思うなら、会社で食べられる菓子詰めでも渡しましょう。
    • good
    • 0

>それとも営業さんに事情を説明し、何らかのお礼をして土地を購入させてもらってもいいものでしょうか?



事情を説明されて、そのHM(もしくは担当者)がどのように対処して下さるかを聞くのが先です。HMとはいえ宅建免許はあるはずですし、関連の系列会社などで仲介の業務だけでもさせて下さい・・で済むかもしれません。もし担当者が「ではこの件からは身を引きます」と紹介だけしてくれた形になったときは、その担当者にお礼すればいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変恐縮ではありますが、この場をお借りして皆様にお礼申し上げます。

皆様からのアドバイスを参考にさせて頂き、紹介をしてくださった会社も含めてよく検討したいと思います。
もしその会社で建てられなかった時は、私たちも後味が悪くならないよう営業さんに感謝の気持ちを伝え、謝礼をしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/01 13:44

結論から申し上げて、お礼などする必要ないです。


こういう事はよくあることですから。先方も慣れていると思います。
事情説明し丁重に断ればいいことです。
嫌味のひとつも言われるくらいでしょう。
今後、付き合いのない営業マンの事を気にするよりも依頼する
工務店の方への心付けに回しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!