dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉県千葉市外房線沿線の鎌取・誉田・土気駅周辺、京成千原線のちはら台・おゆみ野・学園前で土地を探しています。不動産屋さんにいくつか物件を紹介してもらったのですが、予算の都合もあり、なかなか決めかねています。千葉市と市原市では行政の福祉や子育て他の支援の面で違いがあるのでしょうか?また、駅から遠い物件を選ばれた方がいらっしゃいましたら、その場所を選ぶ決め手となった点を教えていただけたら幸いです。かなり地域限定の質問ですが、お答えいただける方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくおねがいいたします。

A 回答 (2件)

 私も2年近く前から、特におゆみ野地区を中心に土地探しをしてました。

私の場合は結局、鎌取駅から徒歩20分くらいの所があったのでそこに決めました。私の住まいの場合は鎌取駅とおゆみ野駅のちょうど中間くらいにあって、両方の駅が使えるというところと、学校やおゆみのバザール通りが近くにあるのがよかったと思います。駅から離れているだけに土地の値段も予算内におさまりましたし。kabazohさんはどれくらいの予算で探してらっしゃいますか?もし、この後建物も建築されるご予定でしたら、土地の値段は予算内に抑えて建物資金に備えるようにした方がいいと思います。私の場合は建物を色々打ち合わせしていくうちに、完全に予算オーバーしてしまいましたから。

 あすみが丘もおゆみ野もそうですが、土地だけ(特に建築条件なし)の物件はなかなか出ないみたいですね。おゆみ野の場合には今度、UR(都市機構)が土地を分譲するようですからご覧になってみてはいかがでしょうか?

 あとは市原市と千葉市の違いですが、全体的に市原市の方が福祉面などでは条件がいいと思います。市の財政状況も市原市の方がかなり良好なようです。例えば住宅を取得した場合の利子補給の制度なんかも市原市の方が完全に優れています(下のURL参照してみてください。)。千葉市はあるにはありますが普通の人では使えない?制度になっていますから。
 私もおゆみ野に住み始めたばかりですが、環境等かなり満足してますし、あすみが丘にも同僚が住んでいますがかなり住みやすい街のようです。kabazohさんも条件にあったいい土地が見つかったらいいですね。
 

参考URL:http://www.city.ichihara.chiba.jp/090tosikei/sid …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pukkle2005さん、詳しい情報本当にありがとうございました。とても参考になりました。出来ればおゆみ野に住みたいのですが、私の予算では少々厳しいものがあり、理想と現実に少し落ち込み気味です。ちはら台に良い土地を紹介してもらったのですが、周辺のどの駅にも徒歩圏内ではなく、決めかねています。私もpukkle2005さんと同じような場所で物件を探すことができれば嬉しいのですが、自分の予算と希望の折り合いのつく場所に早く出会えるよう、あきらめずに頑張ります。
本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/18 23:19

おゆみ野・あすみが丘で購入できたら理想ですね。



千葉市と市原市での福祉はそれほど変わらないかと思いますが、イメージもあると思います。

駅から遠くても買い物施設や学校が近くにあるケースがあります。(特におゆみ野・ちはら台)
通勤が電車では無いのなら学校・幼稚園・公園・スーパーが近くで日当たりの良い土地があればそれが良いですね。

この回答への補足

biyadooさん、早速のアドバイスありがとうございます。もう少しご相談させていただいてもよろしいでしょうか?
今日はあすみが丘まで分譲住宅の見学に行ってきました。おゆみ野に似ていて生活がしやすそうです。
できれば土地を購入して、希望の家を建てたいのですが、予算が限られているので理想と現実に悩んでいます。分譲住宅にした場合、品質が大丈夫なのかどうか心配で決心できません。
何かよいアドバイスをいただければ幸いです。

補足日時:2006/06/18 23:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!