アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近々、1戸建てを建築予定です。
もともと市街地の空き地が建築条件付きで売られていて、それを購入しました。
売り主のハウスメーカーは一部上場の旧財閥系2×4の会社です。

さて、当該土地は東西に長い形をしています。
西側が接道していて、北、南、東はそれぞれ個人の戸建てがあり、
それぞれの用地境界にはいずれも1.0~1.2mくらいのブロック塀(点線)があります。

図のように街区が「台形」になっていて、台形の両脇に道路があると考えてください。
どの家も台形の高いところに家が建っていて、道路のGL+40cmくらいです。
購入した土地には、元の持ち主の戸建てがありましたが、撤去されて更地になっています。
ほぼフラットに整地されたせいか、現状では道路GL+0~10cmくらいです。
つまり、現状では購入した土地が周りの土地よりも30cmくらい低い状況です。

周りの土地よりも低い地盤高に家を建てると、大雨時の集水や水捌けの悪さなどが
気になって、購入前からずっとその点を指摘してきました。

ところが、最終版の配置図を見るとやっぱり道路のGL+10cmが計画高さになっていました。
私としては、周りよりも低い土地なのは問題があってイヤだし、そもそもその点を
何とかしてもらいたくてずっと言ってきたわけですから、ちょっと信じられませんでした。

なので、地盤高をせめて周りの戸建てと同じくらいまであげられないかと話をしたところ、
当社は道路のGL+10cmで問題ないと考えているので、地盤高さを上げる費用を私が負担するならやりましょうと言ってきました。

こんな対応って建築業界では当たり前なのでしょうか?
この費用は私が負担すべきなのでしょうか?

ご回答お願いいたします。

「新築のGLについて(長文です)」の質問画像

A 回答 (4件)

あたりまえです。



たとえ、仮にGLよりマイナスであっても、
現況での売買契約であれば、そのままです。

当然、そこからの盛土費用は別途工事になり、
貴方の負担となります。
貴方が費用を出せないということであれば、
それ以上先には進みません。
あたりまえの、話です。

また、“こんな対応”と言われる事ではありません。

建設会社としても、当初より貴方から盛土の依頼
をしていれば、見積りに計上しているでしょう。

この回答への補足

古家がある状態から、なんとなく周りよりも低いような気がしていて、
集水する可能性があるので、そのような状態なら家を建築する気はないと伝えていました。

話し合いの結果、私の言い分を認めてもらい、追加負担なしで
GL+40まで土地のかさ上げをしてもらえることになりました。

ご回答、どうもありがとうございました。

補足日時:2012/06/05 01:09
    • good
    • 0

土地購入の際の条件をまずは確認をされることですね



たぶん建物の解体、整地のみとなっていると思いますので、そうであれば土地のかさ上げや掘り下げは施主負担となります。

土地が下がっていることで水はけなどのリスクは確かにあると思いますが、その辺はハザードマップや周囲の河川などの状況を確認して判断する必要があります。

ただ、ほかより下がっていることで、同じ建物高さでも30センチ天井高を高くすることが可能です。もしくは基礎の髙上げも可能となります。

低層地域なのかどうかなど様々な条件で土地の価値は決定しますので、購入条件を確認して、その条件に合っていなければ、販売側が、あっていれば施主側が費用負担するのが契約ですので当然となります。

ハウスメーカーとの契約内容によりますが、たぶん何度指摘してもかさ上げをしないのは、その分が見積もりに含まれていないからだと思いますので、増額をするか、ほかの部分を削って費用を補うかする必要があると思います。
ただし、費用を増やすのであれば、ローンで契約をしていれば、ローンの再審査が必要となる場合と、ローンはそのままで、現金での追加負担となります。

似たような事例として、地盤調査をされて、地盤改良費が費用に含まれていなければ、地盤改良費も別途請求されますよ。改良する可能性が高いので、含みの業者も多いようですが、契約金額を低く見せるために含ませない業者もいますが、この辺も違法でも不親切でもなく、契約時に確認しているかどうかになります。

家は高い買い物です。施主側もある程度勉強をしないと、これからも追加の費用負担等が発生する可能性がありますので、本やネットで勉強してみてください。

この回答への補足

ご丁寧な回答ありがとうございました。

話し合いの結果、私の言い分を認めてもらい、追加負担なしで
GL+40まで土地のかさ上げをしてもらえることになりました。

ご回答、どうもありがとうございました。

補足日時:2012/06/05 01:09
    • good
    • 0

契約条件で、更地渡しとなっているだけでは、


古屋の撤去、敷地の均しのみです。
高さの条件はGL以上で契約要件を満たします。

周りの、海抜、周囲道路の海抜が判りませんが、
貴方の懸念する通り、土地はGL+40では無く、
GL+50~55にしておかないと、土地は沈みます。
貴方の費用負担です。

この回答への補足

古家がある状態から、なんとなく周りよりも低いような気がしていて、
集水する可能性があるので、そのような状態なら家を建築する気はないと伝えていました。

話し合いの結果、私の言い分を認めてもらい、追加負担なしで
GL+40まで土地のかさ上げをしてもらえることになりました。

ご回答、どうもありがとうございました。

補足日時:2012/06/05 01:08
    • good
    • 0

自分の土地なら、当然ですよね、現状を見て、買われたのでしょう。

この回答への補足

現状は、古家があるだけでGLの確認まではできない状況でした。
ただ、周りよりも低そうなのは分かったので、購入前から懸念をお伝えていていました。

話し合いの結果、私の言い分を認めてもらい、追加負担なしで
GL+40まで土地のかさ上げをしてもらえることになりました。

ご回答、どうもありがとうございました。

補足日時:2012/06/05 01:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!