
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
このご質問は、主文がわからないと、正確にはご説明しにくい内容です。
1.as recently asの最初のasは程度を表す副詞になります。2番目のasは接続詞で、主文の主語+動詞を受けています。それ故主文の内容が必要なアイテムとなります。
2.仮に下記のような例文を作ってご説明します。
例:
I paid a tax as recently as last month.
=I paid a tax as recently as (I paid a tax) last month.
(直訳)「先月税金を払った、のと同じくらい最近、税金を払った」
→(意訳)「つい先月にも税金を払ったばかりだ」
と、( )の部分が省略されている形なのです。
3.recently「最近」という副詞は、幅が広く、数年前でも「最近」に分類されることもあります。使い方は話し手の主観により、人によって、内容によっては「先月」は昨日や先週に比べ、遠い過去に感じる内容になることもあるわけです。
しかし、この例では、「先月」をrecentlyと並列することで、「かなり最近」のことと感じているのがわかります。
ここで使われている用法では、「先月」を比較対象に持ってくることで、その「最近の度合い」がかなり強いことを強調しているのです。
以上ご参考までに.
なるほどー!!!
とてもよく分かりました!目から鱗です!
そもそもわたしは日本語での「つい先月」の定義すら、うやむやで…
しかしParismadamさんのご回答のおかげで、英文と同時に日本語の意味
も、うまく咀嚼することができました☆☆☆
繰り返して読むごとに理解度が深まる素晴らしい回答を本当にどうもありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP アコーディオンPHPが上手くいかない 3 2022/07/15 16:29
- Visual Basic(VBA) 【VBA】先月分の取得ができない理由が分かりません。 2 2022/04/24 11:16
- 英語 英語の日本語訳についての質問です。 Recently, some communities have 1 2022/10/19 22:52
- 英語 "as long as"で仮定法は可能なのか、及び、直説法の両方可能な場合の見分け方について 4 2022/08/01 10:08
- TOEFL・TOEIC・英語検定 どう訳したら良いかわかりません。 2 2022/11/07 12:15
- Visual Basic(VBA) findメソッドの変数について 6 2023/06/23 08:01
- Excel(エクセル) エクセル 値をコピペした時に、条件付き書式で塗られた背景色もペーストさせる 2 2023/04/05 17:21
- Visual Basic(VBA) ①ExcelVBAでカレンダーを作り、別のユザーフォームで日付を入力したいのですがエラーになります。 1 2023/02/17 18:39
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この本の訳まちがいではありませんか? 1 2022/11/15 11:52
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAでシフト表を作っていますが、バグが出て困っています 2 2022/09/13 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「連用詞」でなく、どうして「...
-
古文の、疑問副詞・・
-
almostの位置
-
不定詞での副詞の場所
-
againの使い方
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
"somewhere"を修飾する副詞の位...
-
程度副詞の「程度」について 「...
-
to不定詞の間に副詞が入る?
-
all over the world の用法
-
高校英語 関係詞の問題です。ど...
-
Let's go out for shopping as ...
-
初心者からの質問
-
moreの位置がわかりません
-
if の省略
-
暫く? しばらく?
-
Alwaysが文頭にくると。
-
I don't know why.
-
to live/to live in
-
「You can sit wherever you wa...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不定詞での副詞の場所
-
古文の、疑問副詞・・
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
公的な文(章)やプライベート...
-
moreの位置がわかりません
-
almostの位置
-
「春な忘れそ」は係り結びでは...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
暫く? しばらく?
-
副詞単独の"likely"と"be likel...
-
英語について質問です。 hardの...
-
to live/to live in
-
国語(品詞・副詞・代名詞)
-
「連用詞」でなく、どうして「...
-
againの使い方
-
動詞の前のbest?
-
a lot の品詞的役割はなんです...
-
英単語 「いつも」はalways, ev...
-
according to which ってありな...
-
英熟語の品詞ってどこに書いて...
おすすめ情報