dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初の投稿です。Q&Aに似たような投稿がなかったので、よろしくお願いします。個人的にXPパソコンを使ってきており、ウイルスバスター2005の2ユーザー版を購入し、その1つを2007年版にまで更新し続けてきました。もう1つは親族向けでしたが今は更新しておりません。

最近、新たにVistaパソコン(マカフィー導入済み)を購入しました。XPパソコンも同時に使っています。更新したシリアル番号は3台まで使えるということで、Vistaにも導入してマカフィーを消そうと思いましたが、Vistaパソコンがウイルスバスター2005のCD-ROMに反応せず、トレンドマイクロ公式HPから2008版をダウンロードし、それにシリアル番号を入力しようと思いました。

しかし、肝心のインストール前に、Windowsメールを使ったままでは導入できない、というメッセージがいつも入り、そこで導入キャンセルせざるをえません。おかしなことに、私はWindowsメールでなく、常にアウトルック2007を使っておりますし、プログラム導入時にメールなど開けていません。たぶん、マカフィーが導入の邪魔をしているのだと思いますが、どうしたら邪魔されずウイルスバスター2008を導入できるでしょうか?

皆さんよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

先ず、エクスプローラを起動して


C:\ProgramFiles\TrendMicro\VB2008_1600_1467
の有無を確認して、有れば、ウイルスバスター2008を削除します。
削除方法が分からない場合は「補足」に書き込んでください。
続いて「コントロールパネル」から「プログラムと昨機能」の中から
マカフィーをアンインストールします。
アンインストールが終わったら、ウイルスバスター2008をインストールします。
> その1つを2007年版にまで更新し続けてきました。
ウイルスバスター2007を更新して来て「有効期限」が残っていれは、
ウイルスバスター2007で使用している「シリアル番号」で、
「1住居内の1家族」でPC、3台、3個のOSで使用出来ます。
(3台のPC、デュアルブートは1台のPCで、2台と成ります)

この回答への補足

週末に教わった手順で、最初にマカフィーを完全に削除し、無防備な間はVista標準ウイルス対策ソフト(Windows)でカバーし、ネットからウイルスバスター2008体験版を落とし、更新し続けてきたシリアル番号を入力して、無事ダウンロード・設定ができました。無防備な時間帯を気にしていましたが、この手順で行わないと、ウイルスソフト同士が反発し合って永久にダウンロードできなかったでしょう。おかげさまで助かりました。ありがとうございます。

補足日時:2007/11/06 01:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい対処方法のご回答ありがとうございます。
週末に早速試してみたいと思います。
何か問題あれば、補足にて質問させて頂きたく。

お礼日時:2007/10/31 00:44

この他のサイトを巡回してみると、よく出ていますがセキュリティ・ソフトを複数入れると互いに攻撃しあってOSの破壊だけでなくHDDまで壊れることがあるようです。

自分で交換できる人ならまだいいのですが、修理になったらいくらかかるやら。書店で500~980円のパソコン入門書を見ると、たいていCD-ROM
の体験版が入っています。ローカスとか毎日コミュニケーションズです。30日のものですが、この場合は役に立つでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりウイルスソフト同士は反発しあうのですね。
体験版ソフトの入手方法も参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/10/31 00:40

取りあえず,マカフィーが削除できない場合には下記リンク先のツールで対処できます。


http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/a …

>しかし、肝心のインストール前に、Windowsメールを使ったままでは導入できない、というメッセージがいつも入り
→これはどのタイミングで入るでしょうか?
 それによって対処が変わってくるのではないでしょうか?
 なお、VistaではWindowsメールは標準添付されています。
 

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>マカフィーが削除できない場合・・・
というより、マカフィーを削除しようにも、先にウイルスバスターが導入しておかないと、削除した途端にネット経由でウイルスがパソコンに入りそうで、不安なので削除しておりません。

>windowsメール・・・タイミング
トレンドマイクロで2008体験版プログラムをダウンロードし、ダウンロードしたプログラムをインストールしようとすると、必ずwindowsメール・・・というメッセージが現れます。windowsメールは確かに標準添付されており、それしかないものと思って購入した当初に少し使ったことはあります。その後、windowsメールが使いづらいことがわかり、またアウトルックがあることに気づいたので、今はアウトルックを使っています。windowsメールはプログラムとしては残っておりますが一切使っていません。

という補足を付け加えておきます。

マカフィーを削除してから、ネット経由でウイルスバスター体験版を導入するのがベストでしょうか?

補足日時:2007/10/29 23:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやらマカフィーを削除しないことには、これ以上先に進めないように感じます。近いうちにマカフィーを削除してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/31 00:47

>マカフィーを消そうと思いましたが、



で、McAfeeは削除されたのですか?
削除されないと新たなセキュリティソフトはインストールできないし、できたとしても不具合必死です。

>Windowsメールを使ったままでは導入できない
どういうことか、確かに意味不明ですね。
因みに、Windowsメールが既定の電子メールプログラムになっているということはないですよね?

良く分かりませんが、2008には、迷惑/詐欺メール判定機能というのがあるようですが、この対象ソフトがMicrosoft製品のようなのですが、Windowsメールも対象に入っているようですし・・・、あるいはMcAfeeの方との関係でそういう警告が出るのでしょうか。

McAfeeの削除については、次の過去ログで削除ツールで成功されたような感じです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2833357.html

参考情報にしかならないですね・・・。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>McAfeeは削除されたのですか?
削除しておりません。ウイルスソフトを先に導入してからでないと、ネット経由でウイルスが入ってきそうで、不安で削除できません。

>Windowsメールが規定の電子メールプログラムに・・・
起動アイコンではアウトルックが立ち上がるようになってます。Windowsメールはパソコン購入当初は使っていましたが、アウト
ルックが使えるとわかってからは、もう数ヶ月使っていませんし、
使おうとも思っていません。プログラムを削除できるなら、消して
もいいと思っています。

>迷惑/詐欺メール判定機能・・・
McAfeeには確かにその機能があります。その機能をオフにすれば、ウイルスバスターをもしかしたら導入できるでしょうか?

何かおわかりであれば、情報いただけますか?

補足日時:2007/10/29 23:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何はともあれ、Mcafeeを削除してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/31 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!