
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
もと塾講師だった経験からみても、この教材の内容は良いものだと思いますよ。
学力アップの為の勉強を「させる」という考えの方にはあわないかもしれませんが、学力アップのためのベースとなる「やる気」の部分を育むところから「親子で始める」気があるのならおすすめします。
(「子供のやる気」については参考URLをご覧ください)
ただ、一方的に子供に何かをさせて学力だけ上げたいとお考えの方には全く合わないでしょうね。
返金の条件も厳しくなく、キチンと対応してはくれますが、
しっかり販売者さんのサイトを読んで購入前に直接メールで質問されればご自身に合う合わないがわかると思います。
因みに、ユダヤ式というのは著者がつけたネーミングですので市販の本で似た名前があっても内容は完全に別モノです。詰め込み式の記憶術などとは無縁ですのでご心配なく。
参考URL:http://simajirou-kids.seesaa.net/
No.5
- 回答日時:
実際に購入した者です。
私は、一読後、その日のうちに返金をお願いしました。一週間後、確かに返金されました。ただ、当然のことでしょうが、送料と振込み手数料の約2千円は差し引かれていました。2千円あれば書店でまともな学習法の本が買えます。2千円が惜しくないならどうぞ。No.4
- 回答日時:
小学5年と4年の子供を持つ母親です。
私は最近この学習法を始めました。中学受験を考えているのですが、3年間専門の塾に通っているのに、子供の成績が一向に良くなりませんでした。まだ成績が上がる所まではいっていませんが、子供の変化には驚いています。購入後もメールアドバイスもありますし、参考になるメールもくださいます。無料のメール配信がありますので、それを読んでみてからにされたらどうでしょうか?合う合わないはあるかと思いますが、私は思い切って始めてよかったです。No.3
- 回答日時:
どんな内容か分からないので・・・
という方の為に90日間の保障がついていますので、
その辺りは心配されなくてもいいと思います。
価格に見合っていないとか、価値が無いと思われたら
返金申したてられたら、いいと思います。
返金されなかったりという心配もあるかと思いますが
万が一の場合も、決済業者が取り合ってくれます。
コレに関して言えば、その辺りは、大丈夫ですが
内容はというと、勉強が書かれているより、
勉強の効率とか効果をあげる勉強法や
やる気を出さる為のコミュニケーションの方法
目標設定したりという事が書かれています。
高い塾に入るのを1ヶ月遅らせてコレを試してた方が賢いと思います。
価格に見合わないと思ったら、遠慮せずに返金申し込みして下さい。
参考URL:http://123bai.up.seesaa.net/link/yudaya.html
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
私はこういう色々な情報をアフィリエイトしている立場です。
このユダヤ学習法はまだ中身は確認していないので、内容についてはお答えできませんが、こういう情報系のものは、本当にいいものは書店では売っていないような濃い内容なので、売れるのです。
ただ、中には悪質な情報を販売している方もいるので、やみくもには信じない方がいいです。
だからといって、ユダヤ学習法の内容まで、いい加減なものだとは限りません。書店の本よりもはるかに実践的な内容である可能性もあります。
この学習法についてはセールスページにも書いてありますが、90日間がお試し期間になっているので、その間に、自分の子供には合わないと思った場合にはメールひとつで2週間以内に全額返金してくれます。
上記の内容も参考にして、ご検討されてくださいね。
No.1
- 回答日時:
ある人のページに次のように書かれてありました。
暗記の大切さについて、「子どもが伸びるユダヤ式教育」(ミルトス)を書いた元イスラエル国連大使アシェル・ナイム氏は、著書のなかで「ユダヤ式教育は、暗唱・反復学習を大切にする」と述べ、ユダヤの優秀児を育てる学習方法の秘密は「1:狭く深く学ぶことを重視する、2:反復学習を大事にする、3:音読を大事にする」の3つであるとし、「聖書には子どもに早くから読むことを教えるようにと書かれている」と紹介しています。
ただ詳しいことはユダヤ式教育法の本がいくつか出版されていますので、そちらをご覧になった方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
から と まで ~と?
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
レポート文字数
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
教育効果を上げるために
-
すばらしい学習環境がある家
-
高校生で独学で言語学習は可能...
-
「学習する」と「勉強する」の違い
-
エクセル2003か2010どっちを学...
-
勉強と学習と学問はどれが大切...
-
ローマ字学習タイピング 寿司打...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
シリアルナンバーを紛失してし...
-
Xtra-PC の広告が出ますが、バ...
-
LinuxのUbuntuやってる人にお聞...
-
ビデオカメラからパソコンに取...
-
WPS Officeって有料ですか?
-
シーケンサー 動作確認 フリ...
-
Excelマクロ&VBAでユーザーフ...
-
ビデオプレーヤーで写真を見る...
-
Auto CAD の語源対応ソフトにつ...
-
本当に困ってます;;
-
音声読み上げソフトの読み間違...
おすすめ情報