
No.4
- 回答日時:
ごく一般的な話になりますが、
スケソウダラの卵巣を塩漬けにしたものをたらこ、唐辛子等の調味料で漬け込んだものを明太子ということが多いようです。地方によって異なる場合もあります。ちなみに、タラの卵巣を使ったものは一般的にいうたらこや明太子とは区別されます。
味や焼き時間については、皆さんが言われる通りですね。
No.3
- 回答日時:
明太子をもらわれたのですか、辛子明太子をもらわれたのですか、九州のお友達ですから多分辛子の方だと思います、よく両方を混同されている方がおられます、説教がましいですが明太子とは鱈の真子を出汁や塩付で加工した物のことで、辛子明太子とは鱈の真子を唐辛子と塩と出汁が入ったものに漬け込んだものです、どちらも焼けば香ばしく美味です、文面からすると多分「辛子明太子をもらったが焼けば明太子(普通の鱈の子の塩漬け)のように唐辛子的からさはなくなるか」と言う事だと推察しますがどうですか、いくら焼いても唐辛子は抜けません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの近所のお店ではマヨネ...
-
レタスの食べ方
-
大きくなってしまったキュウリ...
-
冷やし中華にはマヨネーズかけ...
-
辛すぎるおせんべいを・・・
-
外装で包んでおくとマヨネーズ...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
皆さんおはようございます、ス...
-
マヨネーズから爆弾は作れるの...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
たらこの生食用って?
-
お好み焼き屋さんのマヨネーズ...
-
テカテカのポテトサラダ
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
何の油?
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マヨネーズって、栄養ありますか?
-
レタスの食べ方
-
大きくなってしまったキュウリ...
-
あなたの近所のお店ではマヨネ...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
-
たらこは焼く、明太子は生でい...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
鶏肉の消費期限切れについて
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
お好み焼き用マヨネーズの作り方
-
マカロニサラダを作ると時間が...
-
外装で包んでおくとマヨネーズ...
-
玉子サンドの具材の呼び名はなに?
-
あなたはどうしますか? ツナ缶...
-
マヨネーズをまろやかにしたい...
-
食の好みが合わない部分がある...
-
お好み焼き屋さんのマヨネーズ...
-
マヨネーズを酸っぱくさせたい...
おすすめ情報