重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

分娩をする産婦人科は近い方がいいと思うのですが
最大でどれ位までなら皆さん通われているのでしょうか?

陣痛がおきてから
自動車を使って自宅から何分位が許容範囲でしょうか?

自宅近くに評判のいい産院がありません。

私の希望する産婦人科は40~60分くらいのとこです。
間に合うのでしょうか?(初産のため知識がなくてすみません)

A 回答 (2件)

最初家から2駅の産婦人科に通っていました。


車で20分ほど、電車で40分くらいでしょうか。
ただ、出産時には引っ越しして
車で40分。電車で90分くらいの場所に。

朝破水が来てタクシーもなかなか捕まらなかったので
近くの駅までバスに乗って、駅からタクシーで全部で1時間くらいかけていきました。
(あとで先生をはじめ家族、友達みなになんでタクシー使わないのかと怒られましたが・・・)
人それぞれなので何とも言えませんが、あたしは初産で
破水から出産までは20時間、
陣痛からは5時間かかりました。

あたしの通っていた産婦人科は結構人気があって
車で1時間前後かかる人はざらでした。
だから大丈夫では?と思います。
    • good
    • 0

産むときは陣痛から半日ぐらいかかりますので時間的には大丈夫でしょう。


でも臨月だと検診は週1回、予定日お遅れると3日に1回、とかなります。
それを片道1時間掛けて行くのは大変ですよ。

無理が無いのは30分以内の距離だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!