「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

引越ししてきたばかりで、テレビのケーブル線の取り付けをしています。壁に付いているのは旧型の差込口です。(同軸ケーブルを突っ込んでネジで留めるタイプ)

取り付け中にいろいろ疑問が出てきました。ここからは全くの素人の意見なんですけど、同軸ケーブルは芯線を伝って画像が来るんだと思いますが、その周りの外部導体(ネットで調べたら編組線と言うらしいです)は画像の伝送に関係あるのでしょうか?取り付ける時これを束にして一緒にネジで留めるべきなんでしょうか?

A 回答 (7件)

例えば、単純化して説明すると、アンテナから同軸ケーブルの芯線を伝わって電流(電波)が「流れて」きて、テレビ等の機器に入り、今度はシールド(編組線)を使って「流れて」出て行き、アンテナまで到達します。



電気が流れるために、行きと帰りの線が必要になると思って下さい。
(電波なので、実際にはこんな単純な話しにはなりませんが)

アンテナを「電池」、テレビが「電球」とすると、線を2本繋ぐ必要性は想像できますかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすい説明ありがとうございます。
なんとなくわかりました。

お礼日時:2007/10/30 19:10

テレビのケーブルは2種類あります。

平行ケーブルと同軸ケーブルです。
そして平行ケーブルのインピーダンスは300オームで、同軸は50オームと75オームの2種類あります。見分け方は、3C**は75オームで、3D**は50オームです。昔は50オームの同軸は価格が高かったです。
電波は、電界と磁界を含んだ物です。
アンテナのリフレクターで電界は同軸の芯線に、磁界は網線にのります。
ノイズは磁界にのっています。テレビのアース(マイナス)に接続されています。もうひとつ網線は芯線のシールドをしています。
後インピーダンスがアンマッチだと反射波がテレビ側に戻ってきます。要はテレビの映りか悪くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/27 09:10

電流と違いインピダンスを同じく保つ意味が有ります、


音に例えると、導管の太さがヘビがかえる飲んだ様に途中が太く成ると反射して音が帰って来ます、
電波の場合テレビは画面に時間ずれた画像が映ります、ゴースト、電波が途中で時間ずれたのも
同じです、
送った波がそのまま出口行く目的が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。よくわからないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/30 21:35

少し補足を。


昔は平行な2本線でした。
2本のうちの1本を編組線にしてノイズ対策や性能向上を図ったのが同軸ケーブルです。

↓のURLの中の写真に同軸ケーブルと平行フィーダー線(テレビのアンテナ線)が映っています。

参考URL:http://www8.plala.or.jp/ap2/mark/2rikugimark3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平行フィーダー線使ってました。
同軸ケーブルの方が性能がいいんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/29 23:51

電気を伝えるには導線が2本必要です



同軸ケーブルは、心線と外皮導線を使用して伝送します

外皮の接続が不良だと信号が大幅に減衰します
外皮と心線をショートさせると信号は伝わりません、ブースタを使用している場合、電源短絡事故になります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>電気を伝えるには導線が2本必要です

このような基本的なことを知りませんでした。もうちょっと調べて勉強したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/29 23:50

変換器売られていますけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは壁に取り付けて旧式の差込口と交換するのですか?それとも差込口には同軸ケーブルを突っ込んで、その先で変換するのでしょうか?

お礼日時:2007/10/29 23:48

電気も電波もある意味同じ物です。

で、電気は+と-が一組になっています。同軸ケーブルでは芯線と編組線の間で+と-が流れます。

太さによりますが、編組線を折り返すようにしてバンドの部分で押さえます。芯線は穴に差し込むタイプが多いです。
(太い場合は編組線を折り返さずに外皮を剥いただけにしてバンド部分に挟みます。芯線とショートしないようにしてください。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラスとマイナスだったんですね。
でもその間にポリエチレンなどの絶縁体があってプラスとマイナスが遮断されるのでは?などと思ったんですがどうでしょうか?

お礼日時:2007/10/29 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報