限定しりとり

選挙権を持っていない者です。あと4年ぐらいしたら晴れて選挙権が得られる事になります。

最近では7月に参議院の通常選挙が行われました。マスメディアでは安倍政権の審判や政治とカネについて、更には有名人の立候補について、連日選挙についての報道がなされていて、そんなによくそこまでネタにできるなぁと感心していました。
さぞかし注目は多いだろうと思っていて、いざ蓋を空けて見れば、「58」%という何とも低い投票率ではありませんか。憤慨しました。10人に4人は選挙つまり、自分の国に無関心という結果です。そんなに大人達は自分の国がどうなっても良いのかと呆れてしまいました。

※現在の高齢化率20%を引いても残りの65歳未満の国民の22%は選挙に行っていないという事になります。

しかも、地方選挙では投票率が軒並み50%を割っているという現実も目を疑ってします。
そこで最近こんな考えが芽生えました。

『国の選挙にも行かない人間は日本の国民である資格は無い』と。

理由は
(1)自分の身を預ける国の各院の議員選挙は国民としての義務。行かないのはもはや、自分の国を捨てたも同然。
(2)選挙は税金で行われているのも関らず、その納税者(大人になりますね)が放棄。つまり、金を捨ててまで選挙に行かないということ。
(3)投票権の無い人(在日外国人の方や昔の投票権の無かった方など)に対して失礼。

選挙にも行かない人間が堂々と「今の○○総理はなってない」とか、「国民の税金を無駄にするな!」と言うのを聞くと思わず本気でぶん殴ってやりたくなります。『選挙で決まった政治(政治は選挙で選ばれた議員で成立つ物ですから)に関して何も考えないくせに、いちいち口出しするな』と言いたいです。

今年も選挙に3年も行ってない人が立候補したのは、信じられないです。
そして、親にこの怒りをぶつけてみました。しかし、以外にも反応は微妙でした。まもなく選挙権を得る兄弟達にも聞いてみましたが反応はイマイチ……。

そこでですが、皆さんはこの考えにどう思われますか?
選挙に毎日行かれている方も、選挙の日は毎日家でごろごろしている方も是非、ご意見をお聞かせ下さい。
※ちなみにオーストラリアでは棄権者に罰金が課され、投票率が90%を超えています。

A 回答 (14件中11~14件)

こんにちは。


私は二つの点から、現在の選挙制度、選挙行政?に問題があると思うので、この問題を一概に「行かなければいけない」と論じる事には抵抗があります。

1、現在の投票形式は、選挙その物を認めない場合、行くのが面倒くさい、という内容が全て同一扱いされるので「選挙に問題がある」という意思表示が事実上できない。

2、投票は義務だけど、行政で義務を課す場合は行使する権利が保障されなければならないが、そうなっていない。
例、遠隔地投票での受付場所の制限、病人やけが人で自宅から外出できない場合の保障は全くなし。→病院に入院してる場合は救済措置がある。

以上を改善した上で、オーストラリアのような罰金制よりも、投票率が50%切ったら選挙無効になるようにする方がいいのではないかと思います。
どこぞの選挙のように30%台などという投票率でも有効になってしまっては、投票に行く事自体が馬鹿馬鹿しくなっちゃうと思います。
その30%の中の何割かしか支持してないのに、当選すれば「民意が示された云々」なんてぬかすわけですから。

もちろん、選挙には行くべきであるという点には異存ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
オーストラリアはあくまで一例として考えて頂ければ幸いでした。
私は無理してまでも選挙に行く必要はないと考えていますから。
それは個人の良識にお任せするしかありません。
あとは国(地方自治団体)自体も選挙に関心を持たせるような工夫を差せないと行けませんから……

お礼日時:2007/10/30 21:32

特に若い人が投票しに行かないのは、問題かと。




これからますます、高齢化社会が進むわけで当然、

(票になる)高齢者を優遇する政策が通りそうです。


今の高齢者は大切にするが、将来の世代にはツケを回すってこと。

いいの?

私は就職氷河期世代で辛酸を舐めさせられたので、これ以上

年配者に犠牲を強いられるのはゴメンだと思ってます。(ずっと給料も上がってないし)

不在者投票だってあるのだから、投票しに行こうよって言いたいですね。>若い人達

ゆとり教育を経て大人になった世代が選挙権を持っても、投票に行くのか心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若い人の投票率……
正直低いんでしょうかね。
やっぱり、せめて自分の国だけでも真面目に考えて欲しいというのが願いです。
学校では社会で選挙権なんかについても詳しく学習するわけですからね。f ^^;
20歳までは投票について考える大事な期間を考えてくれないと、私達が痛い目にあうわけですから……

お礼日時:2007/10/30 21:27

投票を欠かしたことのない有権者で、とある事情により、オーストラリアには詳しい者です。



オーストラリアの強制投票制度には、問題点もあるんですよ。

そもそも政治に興味のない人間にも無理やり投票をさせるため、民主主義的な適正な議論をへて選挙が行われるというより、政党間の人気取り合戦になってしまって、無関心層が簡単に政治的に扇動され、極端な政策を唱える政党が国会で多数を占めるということになってしまうのです。

わたしはオーストラリアの選挙を見ていると、ナチスが選挙民の支持を得て、合法的に政権を握ったのと同じ群集心理が発生しているような気がして、怖くてならないのです。

そういうわけで、強制投票制度には、私は反対です。むしろ、参議院選挙の最大の問題点は、一票の価値の格差が5倍もあるということです。普通、日本の衆議院をはじめ、まともな民主主義国の選挙なら、一票の価値の差は2倍程度に収まっていなければ、いけないはずなのですが。参議院はこの際、選挙法を見直し、全国比例代表のみにするくらいの大改革をしないと、5倍という異常な格差はなくならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
あくまで、オーストラリアの話は参考程度にと思って書きましたが、仇になりましたね。f^^;
私も『強制投票には反対です』。
いやいや、されても政治が更に悪化したら困りますからね…

もっと真剣に自分の国の政治(それが自分に振りかかるわけですから)を考えて欲しいと言う願いからの投稿です。

お礼日時:2007/10/30 21:20

お国のために働かないものは非国民!と唱えられた戦前の教育を思い出しました。


おーこわ。

良いことでも強制を伴うと悪いことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見有難うございます。
えらくキツい質問をしたのもありしたね……。f^^;
別に、私は無理に選挙には来て頂かなくても良いですと言う考え方です。
むしろ来るなとも言いたいですしね。悪化したら尚更イライラしますしね。
だから、政治に関心の無い人は別に国民を語る資格も無いですし、その替わりに政治にも口出しするなという意見です。

お礼日時:2007/10/30 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!