
アパートに引っ越したばかりなのですが
この時期に台所が好きな黒い悪魔(名前を書きたくない)が
出ました。
引越をする前にバルサンを1回。
引っ越す前の家で、荷物はバルサン済みです。それで出たので
おどろいてすぐにゴキンジャムを購入。配置しました。
が、今日2匹めが出ました。
どうして出るのか、なぜいるのか、もうわけが分かりません。
アパート1階。93年築。軽量鉄骨です。内装はそれほど古く見えないです。
今日またバルサンしましたが、荷物が原因ではなく家にいるとしか
思えません。(RCマンション1階の時は半年に一度のバルサンと
ホウ酸団子で一度もお目にかかりませんでした)
引っ越してきたとき、押入れの横に穴が開いているのを見つけたの
ですが、これも原因の一つのような気がしています。
(押入れは内側が木ではなくダンボールのようなものに見える)
この時期にこれでは、夏になったらおそろしいことになりそうで
ぞっとしています。
住処はどこなのか。どうすれば一網打尽にできるのか。卵があるとしたらどのあたりなのか。
チェックポイントとヤツを出ないようにさせる方法を教えて下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
引っ越したばかり、の貴方に言いにくいのですが、早くRCのマンションに、変わりましょう。
14年も経つ軽量鉄骨のアパートでは、ゴキブリ、ダニ、ノミ、ETCは、居って当たり前とおもいますよ。無駄な抵抗はやめて、さっさと、貴方が移ることを、おすすめします。当たり前なんですか・・・。
すぐに引っ越すのは無理なので、できる限りの対処法を教えてほしいです。引っ越すにしても、年数が経ったRCもなんとなくやばそうな気がします。
No.2
- 回答日時:
バルサンはあまり効果は無いように思います。
その間どこかに隠れていればいいだけですので。しかもタマゴには効果がありません。私の経験ではホウ酸ダンゴの方が良く効くように思います。
置く時も1箇所ではなくて、家中に置いてください。10箇所くらいに置いて、一斉に退治するのがいいですよ。
これだと巣に帰って死んだ死骸を食べたゴキブリも退治できます。
このホウ酸ダンゴも何ヶ月か置きっぱなしにしておきます。
そうすれば徐々に少なくって来るはずです。1-2週間で全滅させる事は無理なので、今度の夏までに全滅させるくらいの気持ちで、長く取り組んだほうがきっとうまく行くと思います。
バルサンして帰ってきたら黒いやつが10匹倒れていました。
半分以上が玄関。それも扉のすぐそばにいました。
部屋の奥にいくほど姿は見えません。全てまだ小さいです。
一匹見つけると100匹いると言いますが、あと90匹殺せてません。
とりあえずもう1回バルサンするつもりです。ホウ酸団子も置きます。
体に悪いとは知っていますが、バポナを部屋の中に吊るしてしまいたい心境です。
その後、部屋の外に換気口を2つ、玄関横に格子の入った四角い穴を見つけました。できればここを封鎖したいですがそれは無理そうなので部屋の何処につながっているのかわかれば閉めたいです。エアコンの排水口も探して封鎖します。玄関に隙間があるのは隙間テープを買えばいいでしょうか。とにかくできる限りのことをしようと思います。

No.1
- 回答日時:
>どうして出るのか
腹が減るからです。
>なぜいるのか
快適な住環境です。家賃はいりません。水道光熱費もいりません。食料も十分にあり、全てタダだからです・・・
>もうわけが分かりません
ほっといて下さい。全て有料なら直にでも出て行きますから・・・
>バルサンしましたが・・・
そんな物は我々の住むコロニーには届きません。CMのイメージ戦略にハマッテますよ!
>住処はどこなのか
私たちのコロニーは冷蔵庫、食洗機、ガスレンジ、水屋の裏、引き戸の戸袋の中、etc・・・。特に冷蔵庫廻りは年中暖かくて快適です。
>どうすれば一網打尽にできるのか
それはヒ・ミ・ツ。
>卵があるとしたらどのあたりなのか
コロニーにきちんと整理整頓してますよ! 御心配なく。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 引越し先のチャバネゴキブリを全滅させたい。 9 2022/10/01 18:00
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- 虫除け・害虫駆除 賃貸でチョウバエ等の水回りで出る虫について 2 2023/06/27 23:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今月の中旬に新しく部屋を借りてからの相談です。 今月の中旬に新しく部屋を借りて荷物を運び込もうと思っ 6 2023/07/19 05:55
- 虫除け・害虫駆除 賃貸アパートに引っ越して2か月ですが、ひどい住環境なので引っ越したい、、 1 2023/08/02 23:54
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- 引越し・部屋探し 引っ越しのコツを教えて下さい 3 2023/01/09 00:01
- 引越し・部屋探し アメリカ在住 近所トラブル 2 2022/06/02 12:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート カビ トラブル ご意見 助けてください 7 2022/06/02 07:53
- 猫 計3日間に及ぶ引っ越しの際、猫の宿泊はどれがよりストレス軽減につながると思いますか? 1 2022/05/15 17:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
バルサンって2週間後にもう1...
-
ゴキブリって、人が寝てる時に...
-
排水溝の周りをガムテープで塞...
-
ゴキブリの駆除
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
ゴキブリ撃退法おしえて!
-
今の時期なら高層階マンション...
-
16年間ゴキブリ出現率0
-
助けてください。 最近新しいア...
-
カメムシ撃退法
-
昨日の夜、家にゴキブリが出まし...
-
ゴキブリの糞、ゴキブリ対策方法
-
ゴキブリがぁぁぁぁ
-
昨日ゴキブリが発生しました・・・
-
ゴキブリは何処から?
-
ゴキブリ
-
札幌ってゴキブリなどマンショ...
-
ゴキブリがいなくなってくれま...
-
小さな子供がいる家でのゴキブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
引っ越したばかりのマンション...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
1階が美容室の賃貸物件ってどう...
-
バルサンを炊きたいのですが、...
-
ゴキブリって、人が寝てる時に...
-
賃貸で1階が飲食店のマンショ...
-
虫が入ってくるダウンライトを...
-
ゴキブリの出にくいアパート探し
-
マンションに飲食店が入ってい...
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
-
飲食店に挟まれた物件 虫は?
-
隣の家が空き家だとゴキブリが...
-
助けてください…。ゴキブリが大...
-
排水溝の周りをガムテープで塞...
-
風呂場に虫の卵?わかる方教え...
-
引っ越したばかりなのにゴキブ...
-
団地の内見時にゴキブリ
おすすめ情報