
いわゆる”キャリアウーマン”とは、どういった女性を指すのですか?
働いている女性の中でも、キャリアウーマンと、そうでない人の境目はなんでしょうか?
いまいちイメージが掴めないので、教えて下さい。
個人的な感覚、身近にいる方での例、一般的な定義など何でもOKです。
・労働時間
・勤続年数
・定年まで働く予定か否か
・職種
・役職の有無
・年収
・性格
・外見
・仕事に対する価値観
・生活スタイル
・貯蓄等の資産
(ざっと思いついたのは以上ですが、もちろん、その他ご自由にお書き下さい。)
どうぞ宜しくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
長期労働しているからといって、お局様と揶揄される人もいるわけですから、不思議な言葉ですよね・・・。
イメージ的には容姿、経歴、成績、教養などが備わっている人が、バリバリ働いて家に帰ったらアロマテラピーとかしていて、尚かつ独身の場合にキャリアウーマンなのではなかろうかと考えてしまいます。
まぁ・・・、国家公務員一種の女の人は、とりあえず容姿とか関係なくキャリアウーマンだと思います。
たぶんですが、
比類無き完璧とも思える働く女性=キャリアウーマン
一癖も二癖もある働く女性=お局様
がむしゃらに働く女性=働きマン
家で働く女性=主婦
働かない女性=ニート
なのかなぁ・・・。
お礼が遅くなりすみません。アロマテラピーですか、なんか分かる気がします、それ^^ 私のイメージも、週末はエステとか都内豪華ホテルで”おひとり様”してる女性・・って感じです(笑)
>がむしゃらに働く女性=働きマン
なるほど、と思いました。色々分類していただいて、わかりやすかったです、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私(ただの女性長期賃金労働者)の適当な感覚でいいますと、「キャリアウーマン」というイメージは
・勤務年数が同じ業種でだいたい10年以上
・役職はヒラではない
・男性と肩を並べられるだけの負けん気を持っている
・仕事目線は男性的
・オンオフの切替がきっちり出来ている
・仕事にステータス感を持っている
・自分の仕事に自信や誇りを持っている
・向上心がある
・総合職や専門職(一般職でない)
・一流大卒
・デスクワーク
こんな感じですかね。
後半は全くの個人的なイメージにしか過ぎませんが、
バリバリの外回りの営業職、叩きあげで出世してきたという人たちは
「キャリアウーマン」というイメージからは外れてしまうような気が。
パティシェなど技術的な職業でキャリアの長い人も
「キャリアウーマン」ではなくて「プロ」と表現してしまうだろうし。
また、「長期賃金労働者」という表現ですと、
日本でいうところの「キャリア」の意味が含まれていないので、
これは違うなと思いました。
回答者様のイメージですと、かなり狭き門ですね!それと、確かに、「キャリアウーマン」と言うよりも「プロ」という表現がしっくりくる職業もありますよね、納得です。
雑誌等を見ますと、働いて数年でキャリアウーマンとか、正社員で生き生きと働いていたらキャリアウーマンとか、位置づけがよくわからなくなって、ちょっとご質問させて頂きました^^ ご回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私の思う、キャリアウーマンは
質問者様の上げた項目以外だと、仕事に関する知識(資格)、向上心、社会のマナーなどがある人だと思います。
あとは、やはり自立している女性というイメージがありますね。
私の会社にいるキャリアウーマンの人は、トゲトゲした感じがなく、柔軟な感じです。ただ、やはり仕事には厳しく、完ぺき主義なところがあると思います。結婚願望がないわけではないと思いますが、自分を高めること(上昇志向)が強いのだと思います。だから、チャンスがあればいくらでも努力を惜しまないようです。
お礼が遅くなりましてすみません。仕事に対する姿勢が、ポイントのようですね。バリバリ仕事をする=性格がキツイのとは、また違いますよね^^(ドラマのキャラではそういう人が多いですけどTVですし。) ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問の中に合ったモノで違うかなって思ったのは。
・勤続年数
・性格
・外見
・生活スタイル
・貯蓄等の資産
私が思うに。キャリアウーマンて手に職を持っていて、腰掛けではなく、将来的な目標(管理職になるとか一流デザイナーになるとか)を追い続けながら、日々バリバリと仕事をしている人ではないかと思います。それだけ仕事をしていれば、収入も多くなるでしょうし、仕事に対する欲も出てくるので自分を高く買ってくれるところへ転職(引き抜き)もするでしょう。先に挙げた「違うかな?」を除けば、全部含まれると思います。
プラスアルファで考えると「学歴」かな。
なるほど。回答者様のご見解、楽しく拝見させて頂きました^^ 手に職を持っていて、腰掛けではないというところが、特に印象に残りました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
キャリアウーマン・・直訳すると(?)女性長期賃金労働者という意味みたいですね!(あと、もしよろしければ個人的なお考えもお聞かせ下さいましたら幸いです。) どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
勝手に仕事を進める先輩につい...
-
逆出向について、私はグループ...
-
生保レディの誘いを断りたい
-
体臭がきつい人でも働ける仕事...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
明るさや元気がない人は働いて...
-
新人につきっきりで仕事を教え...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
パート事務です。仕事の荷が重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジニアについてです。 マッ...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
勝手に仕事を進める先輩につい...
おすすめ情報