アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば16畳の部屋に6畳用(2.2KW)のエアコンを使用すると常にフル回転の状態で効率が悪いことはわかるのですが、逆に6畳の部屋に16畳用(4.0KWとか5.0KW)のエアコンを使用すると何か問題(設定温度以下に冷えすぎてしますとか)があるのでしょうか?最新型のエアコンなら何も問題ないのでしょうか?
書き忘れましたがエアコンは夏場使用する場合です。

A 回答 (6件)

使用されるメーカーのお客様相談窓口にお尋ねになるのが一番よいと思います。

使用条件上、大は小を兼ねない場合(特に最少出力時に冷えすぎる)もあると思います。
    • good
    • 2

試しにナショナルと日立の最新モデルで6畳用と16畳用のエアコンを見比べてみましたが、


・最低消費電力は同じ
・COP値は6畳用の方が4割大きい(効率が良い)
これだけを見て分かることは、16畳用を6畳の部屋で使っても冷え過ぎることは無いと考えられます。(最弱運転での冷房能力は逆に6畳用の方が良い可能性がある)
16畳用の方が容量の大きなコンプレッサを回す必要があるため効率(COP値)が落ちているのだと思います。

あと、16畳用の方が室外機の音(騒音)が大きい、電源に200[V]を必要とする、があるようです。

#適切な(メーカー推奨の)性能の物を選ぶのが良いと思われます。
    • good
    • 4

大型機ですと最小稼動能力が高い場合が多いです。

つまり小さい能力で運転できないということ。
部屋が冷えてくれば能力を小さくして部屋の温度をそのまま維持すればいいのですが、部屋に合わない大きさだといくら小さく運転しても部屋の温度が下がってしまうことが多いです。
そのため能力を下げるのではなく運転/停止を断続的に繰り返す方法で温度を保ちます。

車で60kmとかの一定の速度で運転したほうが止まったり100km出したりする運転より燃費が良いようにエアコンの電気代に差がでます。

ただ大きくても最小能力が小型機なみに小さくできるものもあります。
これだとそれほど問題はないです。(本体価格やブレーカーなどの問題を除く)
    • good
    • 0

冷房的には問題無いと思いますが、起動電流が多いので、電力会社の契約容量が大きくなるか又


他の機器の使用領分が減ります。
    • good
    • 0

6畳の部屋で16畳用を使っても理論上全く問題ないでしょう。


設定温度になったら機会は自動で止まる筈ですから。
しかし、現実には温度設定などの微妙な設定が難しくなって、寒過ぎたり熱過ぎたりする可能性もありますので要注意が必要です。

6畳に10畳用というケースは多いでしょうが、16畳用を実際に独立した6畳につけたという人の話はあまり聞かないので断定は出来ません。

LDK+和室で和室側につけるというケースは多々あると思います。そういう使い方なら特に問題ないでしょうね!
    • good
    • 2

6畳の部屋に16畳用のエアコンを付けても、設定温度以下に冷えすぎる用なことはありません。

まったく問題ないです。
飲食店など人が多く入って食事をするような所は6畳に16畳用のエアコンを付ける場合があります。
ただ、一般家庭ですと16畳用(4.0KWとか5.0KW)のエアコンは価格が高いので勿体ないです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!