プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家庭用エアコンについて質問ですが
自動運転は理解できますし、手動の風量設定も理解できます
ただ、手動の温度設定が理解できないことがあります
17度から30度の設定ができます
例えば冷房の場合
この手動温度設定は風の冷たさを変えるのでしょうか?
それともあくまで風の冷たさは同じだけど、設定温度まで下がったら止まるということなんでしょうか?
ちなみに我が家のエアコンは東芝です

A 回答 (10件)

10万支給金に5万足して


28度設定で大丈夫エアコン購入。
冷気行き渡るまで、扇風機併用です。
物価上がったのに年金下げるのは國に文句言いたい。
メーカーはパナソニック。
    • good
    • 0

吹き出し口の温度と風量を調節してその時に必要な冷房運転をしています。



インバーターエアコンはコンプレッサーのパワーを最大時の1割程度の弱運転まで幅広く能力を可変させる事が出来るので室温と設定温度の差が大きいときはフルパワー運転、差が少ないときは弱運転で無駄な冷やしすぎを防ぎ、電力消費も抑えています。
    • good
    • 0

>この手動温度設定は風の冷たさを変えるのでしょうか?


>それともあくまで風の冷たさは同じだけど、設定温度まで下がったら止まるということなんでしょうか?

最近のエアコンは全てインバータ方式に置き換わりました。
インバータ方式と言うのは、室外機のコンプレッサーの動きを無段階(あるいは数段階)で調整し、回転数を上げたり下げたりできる方式です。

(一方、大昔のエアコンはインバータ方式ではなかったので、分かりやすく言えば室外機を動かすか止めるかのどちらか)

と言う事ですので、最近の殆どのエアコンは室外機の動きを段階的に調整して強弱をつける事により吹き出し温度を微妙に調整しています。

ただし、最近のインバータエアコンでも、下位機種であれば、室外機の回転数の段階が少ない機種もあり、その場合は冷え過ぎを防止するため風邪そのものを止めてしまう機種もあります。
    • good
    • 0

吹き出す風の温度は冷媒で冷やされた熱交換器の温度とほぼ同じです。


そんな温度で作動すれば、すぐ運転が止まります。
現実の話として言えば、吸い込む空気の温度がほぼ部屋の空気の温度ですね。
自動であれ、手動であれ、その温度を感知しなければ意味がありません。
自動運転についても理解できているはずありません。
手動で設定しなければ、事前に(製造段階で)設定されている、たぶん24度あたりで運転するだけです。
そのうえでしばらく運転して、暑いと感じる時、寒いと感じる時、に押すボタンがあるはずです。
十分理解している人は、そんな手間を省いて、最初から手動で設定します。
    • good
    • 0

基本はサーモスタットで、その設定温度で停止です。


冷房なら当然、温度が上がって熱く戻りますが、
多くのサーモは1度程度熱くなるまで、入りません。

最近のエアコンはAI搭載のサーモで、圧縮機はインバー
ターですから、温度差10度以上は、定格の150%運転
など(プルダウンと言います)、温度差が縮まると回転数を
下げ30%運転などをします。
効率も良く快適維持のはずが、単純ではなく、温度差が
縮んで来ると、加湿されて蒸し暑くなったりもします。

機種により最低50%もあります。実は、負荷が3割程度の
季節が通年で最多なので、30%で運転が出来るかが電気代に
直結したりします。

このため、温度を大きく下げて設定すると、冷風温度も
下がりますが、効率は下がり高くつきます。
    • good
    • 0

手動の温度設定は、部屋の温度の目標値の設定です。



機種によって部屋の温度を測る方法は違います。

一般的なのが吸い込み温度です。エアコンから冷風を吹き出しますので、エアコンに帰ってくる空気の温度を測って、その値が設定温度になるまで、風量を上げ、吹き出し温度を下げます。
・目標値と温度差が大きいと風量を大きくして、室外機をフル運転します。
 室外機の能力を上げると結果、風は冷たくなります。
・目標値に近づいてくると、風量を下げ、室外機の能力を下げます。
・目標値に達すると、風量を下げ室温の維持運転に入ります。止めません。

高機能の機種であれば、赤外線センサーなどで部屋全体の温度を監視しながら、さらに高度な制御をします。

ちなみに、自動運転は温度・湿度をエアコン側で設定して、風量や吹き出し温度を変化させます。
    • good
    • 0

設定温度とは、「室内温度を〇〇度にする」ということです。



質問者さんの思っている通りです。
例えば気温が30℃でエアコンの設定温度を26℃にするとしたら、エアコン吹出し空気温度は26℃よりも低いです。そして室温が26℃になったら、エアコンは26度未満の冷たい空気を送るのをやめます。

もし、気温が30℃でエアコンの設定温度を24℃にするとしたら、エアコン吹出し空気温度はさらに低いものとなります。
    • good
    • 0

エアコン内部の感熱部の温度が設定値になればon


off信号をだす
    • good
    • 0

風の冷たさを換えるに決まってるでしょ!?


吹き出し口に手をかざして見れば一目瞭然。

理屈をこねるより、まずは実験してみなさい。
冷たさが同じでどうして温度を下げられますか?

熱いお風呂をぬるくするにはどうしてますか?
熱湯を注ぎ続けてるだけで、お湯の温度が下がりますか?

ちなみに我家のエアコンはダイキンです。
ほなの...♡
    • good
    • 1

後者です。


エアコンは室内の空気を吸い込んで熱交換器で冷やして冷風を吹き出します。
そして室温が設定温度になったら運転をやめる(弱める)ので、
吹き出し温度が変わる訳ではないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!