dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学というか算数の問題ですが、
ご教授下さい。

先に行われた、プロ野球のクライマックスシリーズ。
トーナメント表にしてみると、一回戦に2位、3位が
戦う山があり、その勝者がシードとなっている1位と戦い、
さらにその勝者が、同じ山を勝ち上がってきた違うリーグのチームと
戦って日本一を決める図式となっています。

↓写真の下にトーナメント表(読売新聞より)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/

さてそこで、このクライマックスシリーズの優勝が決まる
までの勝敗を全て当てる場合、全部で何通りあるのかを
聞きたいのです。

今回の場合は、
セ            パ
中日○-阪神×    ロッテ○-ソフトバンク×
中日○-巨人×    ロッテ×-日ハム○

中日○-日ハム×

となりますが、全部での何通りのなかからこの
パターンとなったのか教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

よーし、がんばるぞー。



1.「どのチームが勝つか」だけを当てる場合(勝敗数までは当てない)
6チームがトーナメントで戦うので、対戦カードの数は6-1=5カード。それぞれのカードでどちらのチームが勝つか2通りあるから、

2^5=32通り

2.勝敗および引き分け数まで当てる場合

第1ステージ)
リーグ2位と3位が対戦。3試合行い勝ち数を競うが、引き分けがあって勝数が同じ場合は2位チームが勝ちとする。また、2試合目で勝数の優劣が確定したら3試合目は行わない。
2位チームが勝つ場合 2勝、2勝1敗、1勝1分、1勝1敗1分、1勝2分、0勝3分
3位チームが勝つ場合 2勝、2勝1敗、2勝1分、1勝2分
合計10通り
(セ・パ両リーグあることは、あとで考慮する)

第2ステージ)
リーグ1位と第1ステージの勝者との対戦。5試合行い勝ち数を競うが、引き分けがあって勝数が同じ場合は1位チームが勝ちとする。また、勝数の優劣が確定したらそれ以降の試合は行わない。
(下の勝敗は1位チームの視点に立ったもの)
3試合で終わる場合 3勝、2勝1分、3敗
4試合で終わる場合 3勝1敗、2勝1敗1分、2勝2分、1勝3分、1勝3敗、2敗2分、3敗1分
5試合で終わる場合 3勝2敗、2勝2敗1分、2勝1敗2分、1勝1敗3分、1勝4分、5分、2勝3敗、1勝3敗1分、1勝2敗2分、1勝3敗1分、2敗3分、1敗4分
合計22通り。

すると、第2ステージが終了するまでに、10×22=220通りあるが、さらに両リーグあるので、これを2乗して48400通り。

日本シリーズ)
両リーグの1位どうしが対戦。4試合先勝した方の勝。引き分けは最大7試合まで。

勝ち方、4勝、4勝1敗、4勝2敗、4勝3敗の4通りそれぞれに引き分けが0から7まで付くので、4×8=32通り。さらにどちらのチームが勝つかでその倍で64通り。

故に全部で
48400×64=3097600

実は試合の勝ち負けを決めるルールにあまり詳しくないので間違っているかも。ってここまで数えたのに・・・やっぱり勝ち負けの数までは考慮しないのね。
    • good
    • 0

引き分けは無視すると考えて


セリーグ
1回戦 中日(2勝,2勝1敗)阪神(2勝,2勝1敗)の4通り
2回戦 巨人(3勝,3勝1敗,3勝2敗)1回戦の勝者(3勝,3勝1敗,3勝2敗)の6通り
よって、4×6=24通り
パリーグも同じ
日本シリーズ
セリーグ(4勝,4勝1敗,4勝2敗,4勝3敗)
パリーグ(4勝,4勝1敗,4勝2敗,4勝3敗)の8通り
よって、日本一決定までは、24×24×8=4608通り
    • good
    • 0

各ステージでの勝敗数や勝ち負けの順番は考慮しないという条件でしょうか?



それなら、それぞれのステージ・シリーズでどちらが勝つかの2通りずつということになりますから、2^5通りだと思います。

この回答への補足

早速ありがとうございます。

仰るとおり、勝敗数、勝ち負けの順番等は考慮しません。

補足日時:2007/11/02 10:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!