dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。昨日、知り合いの方から送られてきた添付ファイル
を見る為に、AdobePhotoshopと窓の杜からフリーのXnViewというソフト
をDLしました。

それからXnViewでは見ることが出来なかったのでAdobeの方で無事に見れた
のですが、それから何が原因なのかはわかりませんが、パソコンが勝手に
落ちるというか再起動されてしまうんです。
今日3回も同じ状態になり、怖くて一応大事なファイルのバックアップは
取れましたが、つい最近HDDが壊れて買い換えたばかりなのにもう悲しいです。

一応今、ノートンでウィルススキャンをしているのですが、TrackingCookie
というのが見つかり、要確認と出ています。
プルダウンに、解決・無視する・除外とあるのですがどれを選択していいのか
分かりません・・・

ノートンのシステムの完全スキャン以外に、今出来る事って何かありますか?
少しパニックになっていて文章がおかしいかもしれませんが、宜しく
お願いします。

A 回答 (3件)

 おかしくなる前の日付にシステムの復元をしたらよいと思います。


 システムの復元はインストールした状態などをキャンセルして元の状態に戻すことです。
 システムツールの中にあります。使い方などはマニュアルやHPの検索で探してみてください。図などを示したものがあると思います。
 ちなみに、データなどは消えたりしないので安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そうですね。早速やってみます。
回答有難うございました。

お礼日時:2007/11/05 14:32

詳細がわからないので、はっきりとはいえませんが、勝手に再起動するという状況からコンピュータウィルスを連想させますね。


数年前に使用中に勝手に再起動してしまうというウィルスが大流行したことがありました。
大事なデータなどはバックアップを取ったうえで、「解決」を選択し、問題のファイルを削除されることをお勧めします。

ただし、一度ダウンロードしてしまったものは完全に削除できたか保障がありません。
通常のプログラムであると認識されてしまうことがあり、ウィルスとして検出するのが難しい場合があるのです。

質問者様のおっしゃる通り原因を特定するのは難しいかもしれませんが、コンピュータウィルスが疑われる場合に行う措置は通常以下のようなものです。

(1)大事なデータのバックアップをとる
万が一に備えてCD-ROMやUSBメモリなど、外部の媒体にデータのコピーをとっておきます。メールアドレスやお気に入りなどもわすれずに。
(2)インターネットから切断する
これは、自分が感染元となって被害を広げることを防ぐためです。
パソコン本体からインターネットに接続するLANケーブルを抜くのが確実です。
(3)コンピュータウィルス対策のソフト(ノートンでよいかと思います)を使用して、ウィルスを駆除する。
ウィルスのパターンファイルが最新のものになっていることをご確認ください。新しいウィルスを駆除するために、ノートンのサイトからダウンロードされるとよいかと思います。
ただし、インターネット接続は最小限にする。

上記で解決できない場合は、最悪、コンピュータの内容を消去し、再インストールもありえます。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/defs. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

先ほどノートンの完全スキャンが終わりました。
TrackingCookie以外に検出されませんでしたので、それを解決にし、
それからシステムの復元をして先月の復元ポイントまで戻りましたら
再起動され、深刻なエラー(?)から直ったよとかいうような文章が
出ました。(マイクロソフトに送信しない、を選んだため消えてしまった
ので詳細が分かりません・・・)

一応、お気に入りや写真等はDVD-RWにコピーしているので大丈夫
だとは思うのですが・・・

回答有難うございました。

お礼日時:2007/11/05 14:50

やれやれ,大変ですね。


1.解決は削除します。
 除外は次回のスキャンから今回検出されたものを検出しなくする。(削除はされないような)だと思います。
2.除外リストに載っていたら,解除してもう一度スキャン<削除してみ てはどうでしょうか。
 今回の場合は、お使いのブラウザのCookieを削除するだけでもいいと思います。
例えばIEであれば,ツール→インターネットオプション→全般タブのCookieを削除です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決にしてみました!本当になんでこんな立て続けにパソコンが・・・

インターネットオプションのCookieも削除しました。
回答有難うございました。

お礼日時:2007/11/05 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!