dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、はじめまして。
11月下旬の結婚式(挙式、披露宴参加)の参加の服装にとても不安があります。それで皆さんにアドバイスを頂きたいので是非よろしくお願いします。

服は、透け感のある黒ベロア×シフォン切替タイトワンピを
http://www.st-image.com/0/781081/itemdetail.aspx

その上に、黒シフォンのボレロブラウス
http://www.st-image.com/0/781084/itemdetail.aspx

…を着用しようと思っています。

靴はバックバンドのある、つま先の出る黒の6cmヒール(牛皮)。
バックは小さめのパーティー用バックのシルバー。
ピアスは3連パール。
ネックレスはパールの2連。
髪は肩までのストレートヘアで、それにグログラン素材の黒の5mm幅のカチューシャをします。(ほとんど目立ちません)
ちなみに私の身長は170cmです。

それと下記のURLの、大輪のソフトローズクリップ付きコサージュを購入しましたが、つけない方がよいと思いますか?↓ つけるとしたら、どこらへんにつけたほうがいいでしょうか?
色はアイボリーを選びました。
http://www.rakuten.co.jp/soup/595232/751950/6184 …

それともうひとつ…
会場までが寒いし、Aラインの白のコートを着ていくつもりですが、どこか変だったり、ダサかったりするでしょうか?(汗)

おしゃれ上手な皆さん、センスに欠ける私にどうぞアドバイスをよろしくお願いします!

A 回答 (6件)

私も最近まで結婚式場で仕事をしていました。



ファーはNG…実は知りませんでした。逆に勉強になりました。
だって、実際に結構いらっしゃいましたから。襟ぐりにファーがついているようなドレスもありますよね。
……式場に来る時のコートの皮とかもいけないんでしょう…ね。

でも実際に考えてみてください。披露宴も出席なわけですから、胸の辺がフワフワしてたらお食事の時も気になりますよ。
ストールのほうがいいと思います。
ドレス、かわいいですね。コサージュは、サイトにあるように髪につけてもいいかもしれないですね。

コートは、11月下旬なら着ていかないと寒そう。中はもちろん寒くはないはずですが。
会場のクロークか何かで預かってくれないでしょうか?
    • good
    • 0

元ブライダル関係者です。



他の回答者さまがおっしゃるように、ファーや皮など殺生モノはNGです。

周りがマナーを守っている場所で、の格好で行かれるのはそうとう勇気がいりますね。

>やっぱりヤバイでしょうか…[ ;Д; ]
たぶん、主催者側から質問者さまには何も言われませんよ。

わざわざお祝いに来てくれた方が、非常識な服装だったからと言って
文句をいうヒトなんていやしません。

新婦が嫌味を言われるか、新婦側親族が軽蔑されるだけです。

実際、私の披露宴に主人の友人の奥さんが真っ白のスーツで
こられたときも、ご本人には誰も何も言いませんでしたよ。

その後は内輪で「非常識ちゃん」と言えば、その方の事、で通じますが。

お友達同士のお祝いパーティでなく、ご親族、他の参列者もいらっしゃる場では新婦側の友人の行動は新婦の質だと見られます。

どうぞ、常識と品のある服装でお願いします
    • good
    • 0

私も結婚するまで知りませんでしたが、ファーというのは「殺生」を意味するので、フェイクでも結婚式では着用しない方が良い、という習慣があるそうです。


新郎新婦や友人など同世代の人は多分気にしないと思うので、二次会などでは大丈夫かもしれませんが、披露宴は御両親や親族など年配の方も出席するので、最悪の場合、もしかしたら常識がない(=常識がない友人を持つ新郎新婦の常識を疑う)、と思われてしまうかもしれません。
しかし、もしかしたらそれほど気になさらない親族かもしれないので、出席してみるまでは何とも言えませんが。
気になるようであれば、レース地のストールであれば何千円かで購入できると思うので、会場で羽織るように新たに用意してみてはどうでしょうか?(夏に披露宴に呼ばれた場合に使うと考えれば、また使えると思います)全身真っ黒、というのも場合によっては暗く見えてしまうので、違った色(白以外)のストールを購入しては、と思います。
    • good
    • 0

オシャレ以前の書き込みです…。



ファー付きのボレロは避けておく方がいいです。
賛否両論あるようですが、
本来は「結婚式や披露宴でのファー(フェイクファーを含む)の着用はNG」です。

最悪の場合、「マナー違反の失礼な招待客」ってことで
質問者さんや新郎新婦が後ろ指を指されるかも…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂き、ありがとうございます。
そぉですか…!マナー違反でしたか…!
どぉしましょう。。。もう買ってしまいましたし、もう予算がこれ以上は…時間もないし…(-~-;)
やっぱりヤバイでしょうか…[ ;Д; ]

お礼日時:2007/11/06 21:29

会場まで、コートを着ていくなら、ボレロでいいと思います。

ボレロの上にストールというのは、ちょっと・・・・
せっかく身長がお高くていらっしゃるので、髪はアップにしたほうがおすすめ。
会場内は、決して寒くありませんし(花嫁さんもそんなに厚着はしていません)、華やかに盛り上げてさしあげてください。コサージュは、ベージュよりも、派手な色ピンクとか、赤、青がおすすめでしょう。
つけるなら、ボレロの真ん中がかわいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!
コート着て行っても大丈夫ですね?よかったです!
コートの下には私が買ったタイトワンピにボレロで大丈夫そうですね
?よかったです。。髪はアップ?なるほど…そうですよね♪アップにすることにします!
コサージュは派手な色がよかったでしょうか。無難な色を買ってしまったのですが濃い色の方が似合いましたか。。(>_<)
つけるならボレロの真ん中ですね…!アドバイスくださって本当にどうもありがとうございました…!

お礼日時:2007/11/06 21:22

ベロアのワンピかわいいですね。



ボレロもかわいいですが、袖が寒そうな
感じがします(私は寒がりなので)。
アイボリーのコサージュがあるならば
同色のストールもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!早速のお答えどうもありがとうございます!
袖が寒そうですよね、確かに。。。
コサージュつけるなら、同色のストールですか?
ふむふむ、なるほど。。ちょっとストールをネットショップで検索かけてみようかな!どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/11/06 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!