
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常、"dllcache"フォルダには、システム属性・隠し属性が設定されていますので、『エクスプローラ』の[ツール]⇒[フォルダオプション]⇒[表示]タブの
■ファイルとフォルダの表示
○すべてのファイルとフォルダを表示する
にチェックを入れ、
□保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)
のチェックを外してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/07 13:22
ありがとうございました。
見つかりました。
再度dllchacheフォルダからframedyn.dllを
コピーしてwbemフォルダに貼り付けたら、
エラーを起こさずにインストールできました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
Local Settingsはどこにある?
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
ツクールXPのゲームが起動できない
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
ファイルとフォルダ混在の並び...
-
名前ソート時のフォルダとファ...
-
フォルダに「?」マークが出て...
-
Recentフォルダについて教えて...
-
文書をPDF化したハイパーリンク...
-
ファイル検索が出来ない
-
macのoptフォルダの場所
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
デスクトップ上にある動画をDド...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
MSN Explorer
-
システムの復元のファイルの保...
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
[Virtualbox 6.0] vhdファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
macのoptフォルダの場所
-
Recentフォルダについて教えて...
-
壊れたPCのHDDからアウトルッ...
-
ファイルを参照するとき、初め...
-
Local Settingsはどこにある?
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
フォルダを開くときに注意を出す
-
フォルダに「?」マークが出て...
-
ファイルの並び方の保存した順...
-
win 10 にて Roaming フォルダ...
-
ファイルの種類がファイルフォ...
-
謎の巨大assemblyフォルダ ド...
-
一時ファイルがあるフォルダが...
-
フォルダのファイルサイズをMB...
おすすめ情報