
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
無駄吠え防止ツールで静電気タイプのものは試されましたでしょうか。
この関連の商品では 静電気>臭い>音 と
静電気タイプが一番効果を発揮します。
(静電気といっても、人間が冬にパチッと感じる程度のものです。)
犬は自分が吠えるとイヤな事が起こると学習し、
無駄吠えをやめる仕組みです。(学習したら外してOKです)
プロの訓練士の方も使用されているので、メーカーの方が一番おすすめされていました。既にお試しされていたら、ごめんなさい。
No.5
- 回答日時:
吼えたときに口を押さえる、というものですが。
口を押さえに飼い主が出てくる→吼えるとかまってもらえる
という考え方になっているのかもしれないです。
日ごろ、散歩に行ったり、普段からなんでもないときに撫でてあげたりするといいかもです。
吼えても絶対に声をかけない、手を出さない。ひたすら無視する。
その代わり、吼え終わったらなでてやる、など。
室内でなくても、夜だけは玄関にいれておくのはどうでしょう。
玄関のたたきに犬を居れ、それ以上は入れないように柵をするのです。
室内だと無駄吠えも減るかもしれませんし、
吠えたとしても、ドアがあるので外には響きにくくなります。
吠え終わった後、すぐさま褒めにいけるので便利だと思います。
遠吠えは寂しいからですけど、無駄吠えは違います。
たとえば「焼き芋やさんの音に反応して吠える」とか、
「不審な人に吠える」は、無駄吠えです。
これは寂しいどうこうじゃなくて、犬自身の性癖ですから、
構ってあげてどうにかなるものではないと思います。
ただ、遠吠えは、仲間を誘うもの、という意味がありますので、
やっぱり「一人はいやだよー」という意味かな、と。
昼間くたくたになるまで遊んだら、夜はすっきり寝るかもしれません。
基本的に、犬は10時間ほど寝る生き物だそうですし。
なかなか儘ならぬものですけれど、辛抱強く、辛抱強く。
あなたが憎くて遠吠えしてるんじゃないんですから、ねー。
No.3
- 回答日時:
Q、いったいどうやってしつければよいのでしょうか?
A、犬の躾なんて、犬のために時間を割く量で決まりますよ。
>吠えたときには口をおさえたり・・・。
>無駄吠え防止用のツール・・・。
これでは犬のために割いている時間なんてほんの僅か。
これじゃ、犬は躾けられません。
先ずは、犬の躾のために時間を割くことから。
1、朝30分は寝起きに散歩させていますか?
2、夕方45分は、タップリと散歩させていますか?
3、それ以外に最低でも15分程度の<ひっぱりゴッコ>をしていますか?
4、お座り、待て、伏せをさせて<褒め褒めゴッコ>を休日にしていますか?
1~4が日常化していれば、<慕う・慕われる>という犬と飼い主の関係が構築されます。
こういう日常を通じて、犬は、<どう過ごせば、飼い主に褒められるのか?>を学びます。
こういう日常を通じて、犬の問題行動の一つひとつが姿を消していきます。
そう構えて躾・訓練などする必要はさらさらないです。
我が家の犬の66%は、捨て犬・飼育放棄犬達です。
が、僅か2時間、僅か3時間を日々彼らのために割いてやれば問題行動を抑制できます。
「犬の躾なんて、犬のために時間を割く量で決まりますよ」と断言する理由です。
No.2
- 回答日時:
近所迷惑になると思うのでしたら、夜だけ玄関に入れておく。
それで吼えても近所にはそれ程迷惑にならないでしょうからね。
ウチも外飼いですが、遠吠えはしませんでしたがエサが欲しい時には鳴きました。
場所を変えて玄関脇にしたら鳴く事を忘れたように静かです。
ちょっとした場所の移動も有効な時もありますからね。
No.1
- 回答日時:
経験ですが、室内飼いは遠吠えをしません。
遠吠えは寂しいから鳴くのです。
しつけるより、その原因を取り除いてあげるのが最善です。
スキンシップで寂しさを和らげてあげるしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の鳴声で苦情がきました。
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬を叩いた、厳しい意見もお願...
-
一人暮らしの大学生です。 大学...
-
猫に吠えたり追いかけるのをや...
-
彼氏の連れ犬について
-
幼犬と子犬の違いは?
-
ミニチュアピンシャーを飼おう...
-
室内で犬を飼ってらっしゃる方...
-
犬散歩してるババアがいたんで...
-
室内犬を飼いたい妻と、飼いた...
-
犬のしつけ、7か月からですが出...
-
バイク便にはほえる、宅急便の...
-
姉が飼ってる室内犬の食事問題...
-
座り込む犬
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
犬チワワが毎朝4時5時に起き...
-
室内飼いだった犬を今更、外飼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬の鳴声で苦情がきました。
-
彼氏の連れ犬について
-
先日結婚して旦那の連れ犬と暮...
-
猫に吠えたり追いかけるのをや...
-
共働きだと犬を飼うのは無理だ...
-
室内で犬を飼ってらっしゃる方...
-
犬を叩いた、厳しい意見もお願...
-
凶暴化したヨーキーのしつけ。。
-
犬の鳴き声で近所から苦情
-
愛犬か嫌いになりかけている。
-
夫の行動に異常に興奮する犬
-
犬のケージ飼いは虐待?
-
動物好きな私。でも彼氏の犬が...
-
室内犬を飼いたい妻と、飼いた...
-
近所の人が匿名で嫌がらせする
-
ボーダーコリーのしつけについて
-
シェパード 独り暮らし
-
犬がベッドの上でおしっこをします
-
「犬が子供のおもちゃを噛んで...
おすすめ情報