プロが教えるわが家の防犯対策術!

新しいサイトの開設を考えている友人がいるのですが、代理で質問させていただきます。
 
業務用サーバの購入価格は大体どの程度なのでしょうか?
そして今はほとんどレンタルは考えていませんが、どのサーバまたはレンタルの際は会社がいいのでしょうか?
 またレンタルサーバで運用するにあたり万が一レンタルサーバを使用する点のメリットやデメリット
また 購入したサーバの際のデメリットやメリットなどもあわせて教えていただけると幸いです。

サイトの内容は違うんですが、規模的にはぐるなび とかのようなサイト「規模」を予定しています。
 
 ・最初はあの規模の100分の一または10分の一かもしれませんが、随時拡張していけるようなサーバを探しています。
 ・メンテナンス セキュリティー等使い勝手がいいサーバを探しています。
 
なかなか金額面等については詳しい方は少ないかとは思いますがもしいましたら教えてください。
 本当によろしくお願いします。

A 回答 (4件)

サーバー本体は


PCサーバーと言われるものでしたら、DELL等で安く手に入ります、
15万も出せば、良いのが買えます、IBMは25万~だったと思います。
普通にサーバーとして使用するものでも、50万~になります、今は安くなりました。
金額の違いはハードのつくりです、PCサーバーは通常使用されているパーツを使っていますが、専用機ですとかなり頑丈なものを使用しており高くなります。
それと、その他ソフトが必要になります。
どのOSを使うかで金額がかなり違ってきます。
また、DBも必要になるので、これも金額の差が開きます。
将来拡張を考えるなら、最初からサーバー専用機を選択して、
アプリとDBを分けた方が良いと思います。

サーバー構築したことがあるのでしょうか?
自前でサーバーを構築し、運用するには、セキュリティは勿論ですが、ネットの知識等が必須になってきます。
下手なセキュリティですと踏み台にされかねません。

最初はレンタルの方が良いと思います。
レンタルのメリットは、初期投資が少なく済む。
デメリットはハードの拡張性が低いです。
ソフトに関しては1台まるごとレンタルであればかなり自由ができるところもあります。

拡張に関しても、サイト規模が大きくなってからでも遅くは無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー 大変貴重な意見ありがとうございます

どちらか業界の方でしょうか?

 もしよろしければ具体的な機種名や会社名を挙げていただけたらありがたいのですが・・・

むずかしいでしょうか?

お礼日時:2007/11/11 05:50

「はてな」と言う会社を知っていますか?


自社から、レンタルサーバに変更しています。

以下のブログを参考にしてみてください。「はてな」関係者のブログです。

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070116/1168935694

個人的にはスタートは月額3,000円程度のレンタルサーバを借りて、規模に応じて乗り換えるのが良いと思います。ちなみに月額3,000円程度でも希望する事は出来ると思います。

ちなみに、自社にサーバを置いたら、メンテナンス、セキュリティの良いサーバは無いと思います。その位自社サーバは手間がかかると思った方が良いと思います。その能力を他の所に注いだ方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になります

ありがとうございます

お礼日時:2007/11/11 05:47

#1です


会社で導入しているのは日立とIBMです、連動はさせていません。
両方ともアプリケーションサーバーとDBサーバーです、外部に公開はしていませんがVPNで、他の場所にある部署と繋げています、用途は業務アプリケーションですがwebサーバーに置き換えれば良いと思います。

日立がハードだけで約600万です。
型式は覚えていませんがxeonマシンです、
これが3台(DBサーバーが2台)
CPU切り替え機1台、無停電装置1台、収納ケース1台

IBMが120万位だったと思います
pen4マシンで2台、メモリーは各1GB、HDDは120GB
無停電装置2台、モニター2台付です。

両方ともこれに2003サーバーをインストールして、業務用アプリ、オフィスとオラクルを入れています。
ソフトだけでも100万近いかな?
オラクルはライセンスが高いです。

現在は安いレンタルサーバーがあるので、そちらを利用したほうがコストは安いし、維持管理が楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね

わかりました

ありがとうございました

お礼日時:2007/11/12 12:40

事業が軌道に乗っているなら買うのもいいですが、買うとなると初期コストは馬鹿にならないですよ。



Linuxをクラスタ構成で構成するなら1台200万円+年間保守10万円ってところでしょうか。
サーバはピンきりですが、手ごろなIAサーバなのは以下のサイトを見てください。(オンラインで購入を選ぶと細かい価格がわかります)
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proli …

ぐるなびのDBは一部オラクルらしいですが、Oracleエンタープライズ版の定価が2CPU(intelCPU)あたり500万円、年間保守が110万円です
ロードバランサだって100万~1000万ですし、

結局どれだけのスケーラビリティが必要か見積もるのが必要ですね。拡張しやすいと言ったって、ハードウェア単体で決まることはなくシステムアーキテクチャに依存する場合が多いので(クラスタ構成、ロードバランス)設計をしっかりしてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!