
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
回答5で訂正ですが、
皆さんがおっしゃっている通りで、
「コーヒー」と「コーヒー飲料」ですね。
一応参考URLに違いとか載ってます。
参考URL:http://www.cfqlcs.go.jp/technical_information/ne …
ははあ~、豆の使用量の多さで決まってたんですか。
てっきり苦い順だと思ってました。
私が今まで飲んでたのはいったい何だったんだろう・・・・
どうもありがとうございました。よく見てみますね
No.5
- 回答日時:
私はホットならブラックでしか飲まないくらいで、
割とコーヒー好きな方だと思いますが、
ホットとアイスで少し条件が違うと思います。
ホットに関しては、缶コーヒーがどんなに
頑張っても本格的なコーヒーとは差ができる
でしょう。アイスはどんなに美味いというもの
でも香りが殺されるので、美味しい缶コーヒー
ならそんなに差は出ないかも知れません。
缶コーヒーも最近のものは、かなり味に拘りが
あって良いように思いますよ。ただ缶コーヒーと
言っても「コーヒー飲料」と「乳飲料」があって
後者は不味いと思います。
本物のコーヒーは言うまでもなく、専門店になら
あります。ちなみに私は、普段はホットであれば
5袋100円~150円くらいのドリップ式のを
アイスであれば1リットル100円~150円の
PETボトルにものを愛飲してます。
「コーヒー」「コーヒー飲料」「乳飲料」
たくさんあるんですね・・・・
何が違うんだろう・・・
よくわかりませんが乳飲料は甘ったるくて本物には遠いようですね。
そういえばドリップ式も飲んだことないなあ・・
いろいろな情報、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
そりゃ、ご両親の仰るように出先で豆から挽いたコーヒーを
飲めれば最高でしょう。
それが出来ないから、保存方法から考えられている缶コーヒーを飲む…
ある意味妥協かとは思いますが、普通だと思いますよ。
ただ私自身コーヒーはブラック派なので、表示が「乳飲料」「コーヒー飲料」
のモノは飲みたいとは思いません。
本物のコーヒーをお飲みになりたいのであれば…
最近の流行りは「スターバックス」ですかねぇ。
ご参考までに…
確かにウチにはコーヒーを挽くやつもないし、近くにコーヒーを飲む店もありません。
そう、仕方ないんですよ。仕方ないんじゃー!
本物のコーヒーとやらを飲んでみたいなあ・・・・
コーヒー飲料は、コーヒー牛乳みたいなやつのことですかね。
今まで全然見てなかった・・・
やはり「スタバ」ですか~。
アドバイス、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
anteqsvensonさん、こんばんは。
私も時々、缶コーヒーを飲みます。でも、その時、
銘柄は問わないのですが、「コーヒー飲料」ではなく、
「コーヒー」を選んで、買って飲みます。
同じ値段で容量が少ないのが難ですが・・・。
やはり、コーヒー飲料はちょっと敬遠します。
甘ったるい感じがします。
参考になれば幸いです。
「コーヒー」と「コーヒー飲料」の違いってなんでしょう?
缶コーヒーのなかでも「コーヒー」と「コーヒー飲料」があるんですか?
私が飲んでたのはコーヒー飲料かも。
かなり甘いです。きっとコーヒー飲料ですね。
「コーヒー」飲んでみたいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
やはり挽いてすぐ飲むコーヒーは、缶コーヒーとは香りとかコクが全然違いますよ。
最近は缶コーヒーもいろいろ種類が豊富でおいしいものもありますが、コーヒー専門店で飲むコーヒーは別格です。端的に言えば、缶コーヒーは、コーヒー加工飲料みたいなものです。ち、違うのですか。
私はまだコーヒー専門店に一回も行ったことがないんです。
あの缶コーヒーより美味しいとは。
飲んでみたい・・・・・。
でも美味しすぎて缶コーヒーが飲めなくなったらどうしよう・・・
ありがとうございました。
今度機会があるときにぜひ行ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲料メーカーに聞いた!コーヒー飲料の主流が、500mlペットボトル入りになった理由
仕事の前に190mlの缶コーヒーを飲むのが日課という人はいるだろうか。しかし190ml缶が主流だったコーヒー飲料が、近年500mlペットボトル入りになっている様子をよく見かける。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開し...
-
ミルクティーとロイヤルミルクティーの違い
ホットドリンクが欠かせない季節。なかでも優しい甘さのホットミルクティーは、冬の定番だ。缶やペットボトル飲料として販売されたり、カフェや喫茶店のメニューに取り揃えられているが、「ミルクティー」、「ロイヤ...
-
「ムーミンの日」を記念した期間限定ドリンクが全国のムーミンスタンドに登場
フィンランドの童話「ムーミン」をモチーフにしたドリンクスタンド「ムーミンスタンド」で、8月9日の「ムーミンの日」を記念した限定ドリンク「ムーミンマシュマロ ユニコーンフローズン」が、2018年8月4日~ 8 月12...
-
東京スカイツリータウン・ソラマチ店だけで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」
祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店で9月13日まで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」があることを皆さんご存知だろうか? レモンスライス、レモン氷、レモンシャーベットの3種のレモンが暑い夏にぴったり...
-
伊藤園に聞いた!「お~いお茶」シリーズの英語表記の謎
お茶は、日本人にとって身近な存在。中でも認知度の高い伊藤園の「お~いお茶」には「緑茶」をはじめ、健康カテキン2倍の「同 濃い茶」や「氷水出し 抹茶入り お~いお茶」、「お~いお茶 ほうじ茶」など、さまざま...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、マクドナルドで、セッ...
-
マックのコーヒーで
-
「ラテ」はコーヒー入りを示す...
-
コーヒーは味覚障害の原因になる?
-
マックで淹れたてのコーヒーが...
-
コーヒーの入った角砂糖?
-
毎朝仕事前に寄る自宅近くのマ...
-
「楽しく待つ」「楽しみに待つ...
-
「珈琲」の語源は?隣国の言語...
-
缶コーヒーの味を自作したい
-
キーコーヒーのコーヒーの味
-
ブレンドコーヒーの購入
-
スタバのフードについて
-
レギュラーコーヒーの定義って何?
-
昔のお金、今の値段に直すとど...
-
各地で有名なオススメコ-ヒ-...
-
コーヒーのクリーム(フレッシ...
-
エスプレッソが嫌いな私は
-
2023/10頃からマクドナルドのコ...
-
今までは、会社に着いてから、...
おすすめ情報