dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。

今、VB6.0 SP5でレジストリを操作するプログラムを作っています。
Win95/98/98SE/MEでは値の書き込み/削除が出来たのですが
WinXPでは出来ませんでした。
WinXPではWin95/98/98SE/MEと何が違うのでしょうか?

書き込みたいのは、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Toolbar
です。

A 回答 (5件)

どのようなAPI??を使っているのかわからないので


回答にはなってませんが,下記だとうまくいきますよ!!

http://homepage1.nifty.com/rabikatsu/vb/registor …

参考URL:http://homepage1.nifty.com/rabikatsu/vb/registor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく見てみます。

お礼日時:2002/09/03 19:05

>XP HomeEditionで教えていただけるとたすかります。


XP HomeEditionだと、制限ユーザは無いですね。

書き込み方さえあっていれば、問題なく書き込めます。
で、Win9xでは正常に書き込めるというので、書き込み方がまずいと思われます。

で、確認事項があります。
1.レジストリ書き込みはAPIを使用していますか?
2.APIを使用しているのであれば、RegCreateKeyEx、RegOpenKeyEx、RegSetValueExのどれで失敗していますか?
3.RegCreateKeyExを使用して、ここでエラーが発生しているのであれば、
SECURITY_ATTRIBUTESのところの指定の仕方に誤りがあると思われます。
#1の方の参考urlを見て、???であれば、その部分のソースとDeclare文をのせてください。

この回答への補足

>>XP HomeEditionで教えていただけるとたすかります。
>XP HomeEditionだと、制限ユーザは無いですね。
>書き込み方さえあっていれば、問題なく書き込めます。
教えてくれてありがとうございます。

XP Professionalだとadministrator権限がないと書き込み出来ず、
XP HomeEditionだと、誰でも書き込めるということなんですね。



ちなみに#1の方に教えてもらったURLを参考にして
XPでも書き込める様になりました。

以前は、
RegOpenKeyEx、RegSetValueEx、RegCloseKey
と処理していたのですが
今は、
RegCreateKeyEx、RegSetValueEx、RegCloseKey
と変更しました。
これでWin9xでもWinXPでも書き込めるようになりました。
#1の方には感謝しています。

補足日時:2002/09/13 18:50
    • good
    • 0

>すみませんが


>どこを見れば分かるのでしょうか?

いろいろなところで見られますが、とりあえず以下の方法で。


スタート→マイコンピュータを右クリックして、管理を選んでローカルユーザとグループを選択します。

そこで、ユーザを選択し、現在ログインしているユーザのプロパティを開き、所属するグループで確認できます。

#XP Professionalでよろしいですか?

この回答への補足

すみませんが
XP HomeEditionで教えていただけるとたすかります。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2002/09/09 11:24
    • good
    • 0

>権限があるかどうかっていうのは、どこを見れば分かりますでしょうか?



ログインしているユーザがadministratorsやPowerUserのグループに属しているかです。

制限ユーザの場合、書き込めません。

この回答への補足

すみませんが
どこを見れば分かるのでしょうか?

補足日時:2002/09/04 15:13
    • good
    • 0

HKEY_LOCAL_MACHINEの下にはadministrator権限がないと書き込みできませんが、権限はありますか?

この回答への補足

権限があるかどうかっていうのは、どこを見れば分かりますでしょうか?
ちなみにregedit.exeで手動で書き込みは可能でした。

補足日時:2002/09/03 19:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!