電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今から7年目前に、主人との子をおろしています。
結婚してから妊娠を希望していますが、なかなか恵まれず、1年前から不妊治療をしています。
プロラクチンが高く、それを下げる薬や、hmgやhcg注射や、高温期を保つ薬を服用しています。
副作用もきつくて、もどしてしまいます。
1度おろしているので、先生からは着床はできるんだろうから、受精できていないんだろうな、と言われました。
卵子が精子をキャッチできない場合、体外受精がいいと聞いたことがあります。
私の場合、体外に挑戦したほうがいいと思われますか?
今28歳です。
まだ先でもいいという考えもあるかもしれませんが、卵の質を考えると早いほうがいいんでしょうか??
お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私の通っている病院の先生は33歳から徐々に妊娠しにくくなると言われてました。


私は妊娠希望者です。専門家ではありませんので参考意見程度に聞いて下さいね。

niko7さんは28歳と言うこともあり、年齢的な問題はまだないと思いますよ。
ただ、人工中絶をされた方は高プロラクチンになりやすいです。原因はよくわかっていませんが‥。
薬で数値が安定しているなら、大丈夫だと思います。妊娠後はプロラクチンの分泌が盛んに
なりますから薬は服用しなくてもいいと思いますよ。
hcgやhmgを注射されていますが、排卵障害や黄体機能不全もあるのでしょうか?
先生のおっしゃるように着床が原因なら、黄体機能不全や子宮内膜が厚くなっていない等の
理由があると思います。
体外受精は、受精卵を子宮に戻しますが着床は自然ですから、着床が原因なら同じような結果になるかも‥。
でも着床が原因と決まった訳ではないので、人工授精、体外受精、共にステップアップする事で
妊娠のチャンスが増えると思います。
卵子が精子をキャッチできないと言うと、卵子の膜が硬くて破れない・精子の受精能力がないなどですかね。
体外受精の際に採卵した卵子と精子が受精しない時に始めて原因が分かることもあります。
なんだか、不安になるような事をたくさん書いてしまいましがまだお若いので
色々な本を読んで、自分の身体の状態を把握する事で不安は少し和らぐのではないかと思います。
私も何もわからない時は、不妊といった漠然としたものが不安で不安で^^;
色々調べると自分のいる場所、治療の通過点などが明確にわかり、少し安心することができました。
お互い妊娠できるといいですね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
検査での数値では、黄体機能不全ではありませんでした。
ただ、高温期の体温の上がりがあまいから、hmgをしています。
排卵障害ということでもないみたいです。しかし、しっかい育てるためにhcgをうつことになりました。
私の場合でも注射したほうがいいんでしょうか?しないと、できにくいんですかね?
またアドバイスいただけましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2007/11/12 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!