dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年で18歳になりました男です。

中2の頃からニキビに困っています。
食生活や睡眠、運動、周りの清潔など自分なりにしらべて色々改善してきました。
今年で5年目になるわけですが全盛期よりは少なくなったものの、まだポツポツと頬や口周り、でこなどにできてしまいます。

皮膚科の先生に相談しても「思春期だから仕方が無い。」
と言って漢方薬と塗り薬をくれるだけで全くよくなりません。

遺伝ともよく聞きますが、家族は誰もできた経験はないみたいで自分だけみたいです。
もう、自分では何が原因なのかすら分からなくなってきました。

最近になって治らないのに皮膚科で週2000円取られるのはちょっときついと思ってきました。

・何か良い改善方法はありませんでしょうか?
・そもそも思春期ニキビとはいつまで続くものなのでしょうか?

来年から大学なので少しでも綺麗にして新しい生活に備えたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>「思春期だから仕方が無い。


これはあまりよろしくない発言ですよねぇ^^; もしかしたらニキビ治療にあまり力を入れていない先生だったのかもしれないですね。
治療を始めてどれぐらい経つんでしょうか?
漢方はじっくり効いてくるので、まだ効果が出ていない可能性もあります。
それでもやっぱり効果がないならば、今の治療が合っていないのかも。

でも思春期だから仕方がないなんてことはありませんよ!
ご参考までに、
頑固なニキビ持ちだった親友、やはり頑固なニキビ持ちだった姉、そして私の3人は、同じ皮膚科でトレチノイン療法をしたらかなり肌が綺麗になりました。
全員2・3ヶ月したらかなり改善しましたよ。
ちなみにその皮膚科はニキビ治療に力を入れている病院で、患者さんのニキビの原因に合わせた治療をしてくれるところでした。

ご質問者様も、ご近所にあるニキビ治療に力を入れている皮膚科にあたってみてはいかがでしょうか。
一般の皮膚科では、ニキビには抗生剤を処方するだけのところが多いみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢方薬は3年くらいになりますね。
田舎ですが・・・力入れてるところを探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 23:21

私もひどいニキビで悩み続けていました。

大学に入ると落ち着きましたが、今度はストレスや化粧落とさずに寝たりで大人ニキビが現れ始めました(涙)自業自得な原因ですが…
ニキビには洗顔が大事です。あわ立てネット等でたっぷり泡立てて、泡を流す時は、倍の時間をかけてみて下さい。
もちろん拭くタオルも清潔な物で。そして、ニキビ専用の化粧水をつける事をオススメします。
ニキビがひどかった時は、髪が顔にかからない様にとも言われました。ニキビが出来ると気になってしまいますが、絶対つぶさないで下さい!数年後後悔しますよ…
    • good
    • 0

ミューズ(P&G)で洗い続けてみてください結構治ります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!