
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一番良いのは、こちらからの年賀はがきを見て『あ、住所変わったんだ』と気づいてくれることなんですけどね。
実は私も間違えて旧住所に今年の年賀ハガキを送ってしまったことがあります。
パソコンの住所録をそのまま印刷したので気が付かなかったのです。
(と言うか自分は新しい住所に更新したつもりでいました)
どうして間違いに気が付いたかと言うと年賀状があて先不明で戻ってきたからなんです。
それで初めて自分が間違えたことに気が付きました。
質問者様も先方さんに年賀状を出してるのなら、転送を更新しなくて良いと思います。
それであて先不明で先方さんが出した年賀はがきが戻れば『あれ?』と気が付くはずです。
それで質問者様からきたハガキを確認して初めて気が付くのではないでしょうか?
それが一番失礼が無く、自然にお伝えする方法だと思います。
お礼が大変遅くなりました。すみませんッ。
いただいた回答を見て、「おぉっ、これは」と。
転送更新をしないなんて、全く考えませんでした。
次回からは更新しない方向で検討します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 転居報告から10年経過しても旧住所に年賀状を送ってくる人へ今から新住所を知らせる方法 2 2022/08/02 23:27
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- 転入・転出 18歳学生です 1月から一人暮らしを始めて違う市で暮らしています。 引越しの際に不動産の人に別に住民 1 2023/03/30 19:23
- その他(車) 車検証の住所変更遅延してしまった場合 3 2022/05/08 08:24
- 郵便・宅配 源泉徴収票は新居に届きますか? 私は一人暮らしをしてから会社を退職致しました。実家にいる時に働いて、 4 2023/03/22 10:19
- クレジットカード 【個人情報】クレジットカード会社から送られてくる書類にはどんな情報あがありますか? 5 2023/08/01 01:25
- 一戸建て 新築購入後の住所変更について 新築購入後、登記の関係で引渡し前に住所変更する様に言われました。 引渡 4 2023/08/02 22:55
- 自動車税 車検証の住所変更の手続きで4/1までに変更しないとそこからの1年間は、 元住んでた実家のある地域から 6 2022/03/31 13:04
- 自動車税 軽自動車税の住所変更を4/2以降に手続きした場合、4/1の時点で登録してある使用者所有者の住所先に納 1 2022/04/02 12:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚した甥っ子から年賀状が来...
-
結婚後の喪中ハガキについて
-
義兄弟(姉妹)嫌い、苦手な方...
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
年賀状をやめる場合の文章について
-
年賀状の常識・非常識について...
-
目上の方へ年賀状を出すのは失礼?
-
喪中の年賀状について
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
先輩からの年賀状返さない後輩...
-
学生時代の友達の年賀状・・・
-
子供が出す寒中見舞い
-
先生に質問です!
-
Word2016です。.pinの画像の上...
-
年賀状
-
縦書で長音をハイフンにしたい!
-
新しいパソコンを買おうかと思...
-
小中同じだった男子がいます。...
-
モヤモヤ… 年始から嫌な態度の...
-
無料でゲットできる年賀状の素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
子供いますアピールってウザく...
-
年賀状でモヤモヤする相手がい...
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
PowerPointソフトなしで印刷す...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
退職後の年賀状を会社宛に「社...
-
Word2016です。.pinの画像の上...
-
年賀状について
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
インクジェット紙の年賀はがき
-
縦書で長音をハイフンにしたい!
-
たまに会いましょう!の意味は...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
親が娘の旦那親へ年賀状を出す...
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
他界した伴侶の友人に年賀状・・・
おすすめ情報