
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はエリートコースとは思いにくいです。
入社してから定年迄の約40年間、一つの部署にとどまることは少なく
何れ人事異動で離れる時期が来ると思います。
(しかし将来出戻りもありえます)
30歳以降も留まっている場合も考えられますが、新人と違って
組織の力関係、人間関係で悩む年齢帯に突入することになるかも知れません。
異動先は会社が決めるものですが、努力次第では移動先の希望が
かなう場合がよくあります。
もし総務部の勤務の時に転職を決意しても、新人の求人は厳しいものと思います。
ISMS,IOS、コンプライアンス、労務士等興味を持てそうなものを
勉強して資格取得しておくと人事異動のおりは有利に働く思います。
No.2
- 回答日時:
総務部ではエリートではありません。
総務部の中では本社が中心ですが、会社の縁の下の力持ち的な存在です。
エリートコースとは出世の階段を指します、が会社によりかなり異なります。営業企画など管理部門を指す場合が多いと思います。
No.1
- 回答日時:
どこの部門がエリートコースかどうかは、会社によって違います。
あなたが総務部所属なら不愉快に思われるでしょうが、私の考えでは今の時代に利益を直接生み出さない部門が、その会社のエリート部門であるはずがないと思っています。もしそうなら(総務部がエリートなら)その会社の将来にわたっての成長性は薄いでしょうね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日目で休んでしまいました
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
解雇された時のお礼について
-
退職前の健康診断について
-
長文です。3ヶ月の試用期間中な...
-
退職が重なってしまうと・・・
-
職場を辞めた人が冷蔵庫を持っ...
-
勤めている会社が倫理法人会に...
-
昔働いていた会社へ再応募
-
単身赴任が辛い
-
定期的な長期出張に疲れています。
-
夫単身赴任、妻フルタイム正社...
-
【労働問題】突然部署が廃止と...
-
自分で用意するのが普通?
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
SESで働いているのですが、常駐...
-
辞めた会社に戻りたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
2日目で休んでしまいました
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
職場を辞めた人が冷蔵庫を持っ...
-
単身赴任が辛い
-
定期的な長期出張に疲れています。
-
解雇された時のお礼について
-
三回目の出戻り
-
昔働いていた会社へ再応募
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
解雇された場合の退社時の挨拶
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
退職時のデータ消去・書類廃棄...
-
作業着の自己負担について 自分...
-
夫単身赴任、妻フルタイム正社...
-
会社からクレジットカードを作...
-
半年前に自己都合退職した会社...
-
退職後のメールアドレスは誰の...
おすすめ情報