
部屋の一室に犬を洗うドッグバスを置きたいのですが、その部屋には水廻りが何もありません。水道管を引っ張ってきたり排水管の工事をしたりしなければいけないと思うのですが、実際どれくらい費用がかかるのかまったく検討が付きません。 親は「そんなの無理だ」って取扱ってもらえないし、自分で出来る限りのことはしようと思うのですがさっぱり分からず困ってます。最終的には業者に聞かなければ分からないことだと思いますが、私の貯金で出来るものなのかな~と思いこちらに質問させていただきました。些細なことでも結構ですので宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドッグバスではないですが、
同じように部屋を改造した者です。
まず、
排水の確保
水道の確保
お湯の確保
この3つが必要ですね。
おそらく面倒なのが排水の確保かとおもいます。
床に穴あけて、近くにある排水管につなげる必要ありますから。
水道の確保は隣の部屋に水道があるか、
外壁があれば外から水道管引っ張っぱればよいので、
後者のほうが比較的楽かとおもいます。
お湯も本当は家のお湯が引っ張ってこれれば良いのですが、
あまりに遠い場合は、給湯機新設したほうが安いと思います。
そんなわけで、完璧な設備を整えるなら、
排水の確保10万
水道の確保5万
お湯の確保(ガス管が近ければ)10万弱
は少なくとも覚悟します。
あとは、ドッグバスとかシャワー部分の経費がかかるので、
結構お高い物になるかと思いますよ。
排水の工夫で予算は変わる気がします。
残念ながら施工業者でないので、
金額は見積もり次第ですが、
簡単な部屋の構造をお教えくださった方が、
他の方の意見しやすいかと思います。
最寄の水道管
最寄のガス管
最寄の排水(外に垂れ流す排水溝やパイプがあるなど)
これをお教えくださればよいのではと思います。
ご回答ありがとうございます。
排水、水道、お湯の確保ですね。排水と水道は部屋から近い位置にあるのでそこから引くことになりそうです。お湯は離れてるのでまだわかりませんが、給湯機も参考にさせていただきます。シャワーも付けなければならないので費用は少しかかってしまいそうですが、がんばってみます。具体的に説明していただき本当に参考になりました。どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 建設業・製造業 設備屋一人親方です。教えてください! 2 2022/12/07 17:17
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- その他(住宅・住まい) 水道の凍結対策 一軒家、屋外の立ち水栓1 、地下水栓3、見えている部分に断熱シート(百均でも売ってる 4 2023/01/24 16:16
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋に水道を付けたいのですが...
-
隣の家の敷地内にうちの排水管...
-
シンクの排水蓋、どちらが正し...
-
擁壁の水抜き穴の高さ
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
洗濯機の排水溝
-
排水管にお湯を流すとトントン...
-
台所のシンクにゲジゲジがいま...
-
洗面所に香水を流してしまいま...
-
使っていない水道。排水口の匂...
-
自然流下の計算式等について
-
防草シートくぎ排水管にあたる?
-
排水パイプの流れが悪い
-
防水パンがない場合は…?
-
VU管(=薄肉塩ビ管)のVUって何...
-
塩ビ管 寿命教えてください
-
洗濯機の設置について幅ギリギ...
-
台所の流しが水漏れします
-
洗濯排水ホースを浴室へ固定す...
-
シンク下棚の防臭キャップは必要?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣の家の敷地内にうちの排水管...
-
洗濯機の排水溝
-
洗面所に香水を流してしまいま...
-
洗濯機の設置について幅ギリギ...
-
排水管にお湯を流すとトントン...
-
洗濯排水ホースを浴室へ固定す...
-
洗濯機排水ホースの排水量の調...
-
製氷機に排水は必要でしょうか...
-
シンクの排水蓋、どちらが正し...
-
擁壁の水抜き穴の高さ
-
キッチン(流し)の下がサビだ...
-
VU管(=薄肉塩ビ管)のVUって何...
-
最近は洗濯パンをつけないので...
-
自然流下の計算式等について
-
部屋に水道を付けたいのですが...
-
スーパーボールを溶かす方法を...
-
流し台の下の収納部分の床が腐...
-
防草シートくぎ排水管にあたる?
-
※緊急※ 風呂場の天井からの雨漏り
-
賃貸で洗濯機外置きを室内に置...
おすすめ情報