
年末調整で、生命保険料控除を受けようとしています。
私は、郵政民営化の数ヶ月前に簡易保険に入りました。
給与所得者の保険料控除申告書の、「保険会社等の名称」欄には、
他の会社なら会社名を書けばいいと思うのですが、
最近送られてきた「保険料払込証明書」の、
証明人(現在のお払い込み状況を上記のとおり証明いたしますと書いてある先)は、
「独立行政法人郵便貯金・簡易生命保健管理機構」となっていて、
またその下に小さく、同じ名称と括弧で「業務委託先・株式会社かんぽ生命保険」と書いてありました。
「保険会社等の名称」欄に、「独立行政法人~」は、どう見ても欄内に1行で書ききれないと思うので、
「株式会社かんぽ生命保険」と書こうかと思うのですが、これは間違いでしょうか?
やはり、長い長い名称を書くのが正しいのでしょうか?
初めての事なので、判断しかねています。よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
かんぽ
で通じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急、回答お願いいたします...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
【固定資産税】更地の固定資産...
-
墓地の相続登記における登録免...
-
固定資産税って意味不明じゃな...
-
固定資産税納付を忘れていて、...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
土地活用のアイディア
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
固定資産税
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
生産緑地の扱い
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
固定資産税
-
固定資産税 残りをまとめて支払...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
固定資産税のpaypay払い手数料...
-
固定資産税 減免申請
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配偶者特別控除をした場合、妻...
-
国保について。 国保税は世帯主...
-
社会保険料控除について教えて...
-
障害者手帳持って交通費出る職...
-
年末調整で住宅ローン控除(2年...
-
2か所から給与があり、1か所の...
-
住宅借入金等特別控除について
-
扶養控除申告
-
年末調整 源泉徴収票について
-
ふるさと納税とIdecoどちらもや...
-
源泉徴収票に、地震保険控除の...
-
アルバイト先から渡された緑色の紙
-
賞与の源泉税額間違いについて
-
年末調整書類を期日までに出さ...
-
保険料控除額って証明額ですか...
-
住民税の申告について。 明日市...
-
年末調整の用紙に記入しきれな...
-
住宅取得を会社にバレないよう...
-
年末調整・確定申告の障害者控...
-
年末調整で、国民年金の領収書...
おすすめ情報