
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すでにお答えしている方がいるとおり、業務上過失傷害とは性格が異なるものかと思います。
通常は車とか重機とか医療行為などです。このケースでは、過失傷害かと思います。ただし、祖父の行為がどれだけ相手に怪我をさせないよう注意を払っていたかがポイントになると思います。ひもをつけて注意していたのに一瞬の事故だったら、過失傷害かもしれません。しかし、凶暴な犬なのにもかかわらず、ひももつけていなかったら、重過失傷害と判断される可能性があります。業務上過失傷害と同様の罰になり、禁固刑の可能性も生じます。詳しくは刑法第211条を参照願います。
さらに、例えば闘犬等を訓練し、故意に子供を襲ったと認定された場合は、傷害罪となり、さらに厳しい罰になりますが、まあこれはよほど悪質なケースでもなければ適用されないかとは思います。
ちなみにこれらはすべて刑法上の罰則です。被害者に対する損害賠償(治療費等)は民事的に解決することになります。
No.5
- 回答日時:
亀レスご容赦を(´・ω・`)
まず、相当な額の経済的負担(治療費・慰謝料等)が来ると思います。
最近の保険には「個人賠償責任保険」なるものがあります。
おじいちゃん本人or同居の親族に該当する保険は掛かっていませんか?
意外と医療保険に引っ付いているかも。要チェックです。
犬の事故で補償の対象になるかも要チェック。この辺は大丈夫でしょうか?
※自動で付いて来るタイプではアメリカンホームのザ・大人の医療保険等。
自動車保険にご加入なら特約で付いていませんか?(例:ソニー損保・日常事故解決費用特約)
損保会社販売の任意加入タイプに加入していれば文句なしです。
刑事事件にされたくないならば、賠償をしっかりして、嘆願書なり示談なりを取るのが
手っ取り早いかと私は思いますが…
相手方が弁護士という法律のプロを介入させ、争うつもりならば、
生兵法はケガの元かもしれません。
長文になってしまいましたが、お気を落とさず頑張ってください。
弁護士等が必要になったときに備え、蛇足ながら記します。
法テラス(日本司法支援センター:無料で簡単な電話相談・法律家斡旋等)
http://www.houterasu.or.jp/
No.3
- 回答日時:
自動車の運転・医者の治療のような、「業務」とは社会生活上の地位に基づき反復継続して行う行為であって、生命身体に危険を生じ得るものをいう。
(最判昭和33年)刑法のこれについての、解釈はいまだに諸論が有るようです。今回の場合は、業務と言えないのでは、、と思いますが。過失では、罰金・科料程度。業務上は、懲役・禁固などがプラスされますね。相手のお子さんの親御さんに謝りに行き、治療費の支払いははもちろん全額、お詫びのしるしをお持ちになり、何度か様子を見に行く程度では、解決になりませんか?刑法案件でしょうか?つまり、示談し、念書を書く。逆に、相手方が態度が豹変する可能性があるんでしたら、一応、警察には立ち会ってもらった方が良いかも。今は、損害保険でも、この手の危害をひっくるめて、日常生活の賠償責任や、自分の怪我まで面倒を見る総合保険が出ていますよね。今後は、そんな事も考えてみられたら。ちなみに、法律上は、動物は、生き物で無く、物ですよね。
ご回答ありがとうございました。
被害者側は、弁護士を立てたらしく被害の程度が障害を残す程度まで
大きいので、業務上過失傷害になると言っているらしいです。
No.2
- 回答日時:
法令上(本件では刑法)で言う“業務”は
“社会生活上の地位に基づき反復継続して行う行為であって、生命身体に危険を生じ得るもの”(最判昭和33年4月18日)となっています。
本件が上記“業務”に相当するかについては、
1)社会生活上の地位に基づいているか
地位とは医師とか自動車運転免許保持者等や自動車運転者(無免許を含む)であり、通常“犬の散歩を行うもの”は該当しないでしょう。
2)反復、継続しているか
これは、日常行っているので該当する可能性があります
3)生命身体に危険が生じ得るか
これはその犬種、同時に散歩している犬の数などに依存するでしょう、通常一匹のチワワが“生命身体に危険”を生じさせ得る可能性は少ないでしょうが、(護衛目的などで)人間に対する襲撃訓練を受けているドーベルマンとか、熊狩り訓練を受けている猟犬を、一人で10頭も“散歩”させているなら、危険を予測できると思われます。
質問文から老人(祖父ということから)が愛玩犬(と思われる)犬を1,2頭散歩させることが法令上の業務には該当しないと思われます。
ご回答ありがとうございました。
噛んだ程度ではなく、子供を引きずり廻して顔面から大量の出血を伴い、頬の皮膚がちぎれています。医者は視力障害は残ると言っているそうです。
また、怪我をしたお子様は救急車で発送されて抜糸まで1W入院しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬のしつけについて教えてください。(長文になりますがどうか相談に乗ってください) 飼っている愛犬が、 2 2023/02/03 16:34
- 法学 S53,3,22 刑法判例について 被害者を熊と間違って猟銃を発射 2 2023/06/19 16:10
- 犬 犬の散歩中に、撫でようとした第三者が噛まれたら どの様な状況であっても過失は飼い主にある? 2 2022/05/26 18:44
- 犬 犬に噛まれた 7 2023/02/13 19:36
- 犬 柴犬の甘噛みについて 昨年生後3ヶ月の柴犬を買いました。 私は(父52歳)小さい頃から動物にあまり興 4 2023/05/10 21:53
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 事件・犯罪 犬の散歩をしていて、交番の前を通ったときに犬が勝手にパトカーに向けておしっこをしたら、私は公務執行妨 3 2023/02/12 15:51
- 犬 先日、夕方に愛犬を散歩中に柴犬が走ってきてうちの犬を攻撃してきました。柴犬はリードがついていましたが 3 2023/06/04 00:33
- その他(悩み相談・人生相談) これまで生きてきた中で日本人がココまで熱狂的に支持して来た事ってないだろ。それはマスク。汗かきマスク 5 2022/08/06 20:22
- その他(自転車) 自転車で他人を怪我させたら 3 2022/03/23 17:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
故意でなく、酔って居酒屋で器...
-
商業施設での客同士のトラブル...
-
車(優先道路)と自転車(一時停止...
-
前歯を折られました。 私は女性...
-
自転車が車にぶつかってきた。...
-
バスのトランクの荷物の責任
-
走っていて人にぶつかり怪我を...
-
駅で殴られてトラブルになり、...
-
飛行機の荷物入れから荷物が落...
-
洗車機でドアミラーが潰れました
-
失明さした時の賠償金
-
飼い犬が飛び出し車に轢かれました
-
飛び出して来た犬を、車ではね...
-
アザができました。慰謝料を取...
-
自転車で、飛び出して来た犬を...
-
リードを着けずに散歩 事故!
-
飲食店でオーダーミスの料理を...
-
コンビニのお客さんが怖いです...
-
車の送迎について…私は心が狭い...
-
後日になってのレジ打ち間違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
故意でなく、酔って居酒屋で器...
-
洗車機でドアミラーが潰れました
-
走っていて人にぶつかり怪我を...
-
頭が真っ白です 旦那が仕事中 ...
-
ドアミラー接触でありえない過...
-
お店の看板につまずき人が怪我...
-
風で倒れた自転車と車が接触し...
-
飛び出して来た犬を、車ではね...
-
バスのトランクの荷物の責任
-
商業施設での客同士のトラブル...
-
アザができました。慰謝料を取...
-
自転車対50ccバイクの事故
-
ガソリンスタンドで手洗い洗車...
-
駐輪中のバイクが倒れて路駐の...
-
自転車で、飛び出して来た犬を...
-
スーパーの店内で腰に手を当て...
-
飛行機の荷物入れから荷物が落...
-
歩行者同士の事故
-
事故の過失割合について
-
暴走族をはねてしまったら…。
おすすめ情報