
先週、祖母が緊急入院しました。
原因は、肝臓の働きが弱まっていたとのことらしいのですが、その大元の原因は心臓の働きが低下し、
血液が十分に送られなかったということらしいです。
現在、祖母は多少回復しています。
しかし今後を考え、体力が回復したら心臓ペースメーカーの手術をすることとなりました。
医師は、まだ祖母の心臓にも十分余裕はあるので、
しばらくたって体力が回復しきってから手術を行おうと言っていました。
しかし、今日になって突然、来週の月曜に手術を行おうと言って来ました。
心臓に異常が見つかったとか、早く手術しなければ命に関わるという話は全く聞いていません。
私がお聞きしたいことは3つあるのですが、
一つ目は、若い医師が経験を積みたいがために手術をこんなにも早く行うことがありえるのか、ということです。
地元の人に聞いたのですが実は、その病院自体が古く、現在は良い医師が居ないらしいです。
また、その医師も明らかに経験が少なそうに見えます。
私は早急に、その病院での、その疾患治療の経験と成功率をインフォームドコンセントとして尋ねようと思っています。
ここで、お聞きしたいことの二つ目は、万が一医師(病院)が、治療経験や成功率を偽証することはありえるのか、
また、偽証した場合罪に問えるのか、と言うことです。
そして三つ目、最後の質問は、もしものことを考え祖母を転院させるときの手続きはどうすればよいのか、です。
今の主治医はどうも「自分が早く手術したい」という雰囲気があるので・・・
どなたか詳しい方、ご教授ください。
長文読んでくださり、ありがとうございました。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
転院や疑う前に、セカンドオピニオンを求めてはどうでしょうか?
大きな手術ですので、相手がどんな医師であっても、別の医師にも意見を聞いてみるというのは、あって不思議ではないことです。
今は、セカンドオピニオンを求める患者さんも多いので、病院側もそんなに難色を見せることはないと思いますよ。
逆に、それは困るというように難色をみせたら、それは怪しいということになりますし。
雰囲気や若いというだけで疑って、偽証だった場合罪に問えるかという話になるのは少々飛躍しすぎのように思います。
大切なのは、ご家族が元気になることで、罪に問えるかではないと思いますので、まずは、専門家に状態を生で見てもらい、診断をくだしてもらうことだと思います。
ただ、来週の月曜にとなると、時間も無いので、気持ちはわかるのですが・・・。
手術となると不安なので、他の先生にも意見を聞いて見たいのですが、診療情報提供書をいただけませんでしょうか?と主治医に相談してみてはいかがでしょうか?
下のURLは日本心臓財団のHPで、セカンドオピニオンについて書かれていますので、参考になれば・・・
参考URL:http://www.jhf.or.jp/2ndopinion/
親切なご回答ありがとうございます。
確かに私も少々焦っていたようです;
セカンドオピニオンも欲しいのですが、その病院自体に
良い医師がいないということなので・・・
No.3
- 回答日時:
説明で納得できない場合、インフォームドコンセントは・・・、→セカンドオピニオンを求める場合は、経験や職位が上の・・・です。
そのように読み替えてください。ご回答ありがとうございました。
そうですね、分かりました。
実は昨日、手術が延期されたとの知らせがありまして、しばらく様子を見るようです。
ご回答くださったお二方、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
前回の説明では体力が回復してからと聞いていますが、回復したのでしょうか?と聞いてみましょう。
心臓が悪くて肝臓が肥大したのであれば、経過の途上でポンプ機能を向上させなければ肝機能は改善されないと判断されたのかもしれない。言葉足らずの面があったかもしれませんが、猜疑心の塊ではその後の関係がうまくいかず、全てが不信感となります。
インフォームドコンセントは、他の医療機関で、現在の医師より経験や職位が上の医師が診察に当たります。ですからインフォームドコンセントを行う医師は他の仕事を全て終了または他の医師に委ね、あなたのまたは患者さんの診療に当たります。ですから私費で5万円ほどの出費が必要です。
先ずは想いをきちんと感情を整理して伝える努力をしてください。きちんと答えてくれます。最初から疑っての行動は真実が見えなくなりますよ。それだけ家族を大切にしていることは伝わりましたので、きっと伝わると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
がんの免疫療法がノーベル賞を...
-
ドクハラを受けた時の心のケア
-
酸素治療をしていて、酸素ボン...
-
循環器内科の忙しさについて
-
中国医科大学は日本で言うどれ...
-
どうして精神科医ってヤブ医者...
-
日本語になってない会話
-
仮病と診断書
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
お薬に詳しい方お願いします
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
診断書再発行は出来るのでしょ...
-
CT検査などの画像は誰のもの?
-
服薬指導について。
-
今でもなんで「カルテをドイツ...
-
歯科疾患管理料について
-
レポートでの呼び方
-
精神科の先生が患者を好きにな...
-
医師から貰った診断書乱雑で読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不倫の元妻を助けたくない
-
がんの免疫療法がノーベル賞を...
-
酸素治療をしていて、酸素ボン...
-
国立大学病院の勤務医の妻にな...
-
循環器内科の忙しさについて
-
中国医科大学は日本で言うどれ...
-
放射線科医と放射線技師の違い
-
病院はどのタイプが良いですか?
-
先程、病院によって医師が公務...
-
救急救命士
-
傷病手当を申請するときの「医...
-
救急車に乗せてもらえないと聞...
-
船橋二和病院の医師の給与水準...
-
「社会性」や「常識」って働か...
-
実は見るは手遅れだった。
-
医者の方に質問です。医者に休...
-
医師は慈善事業なの?
-
病院の先生は「ネットに書いて...
-
転院された医師の気持ちはどん...
-
ロシアの医師の収入レベル
おすすめ情報