
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
交差点で右折者の横を通るとき、普段通れる場面でも通れない。
車両間隔が違うので注意。そんな時あわててブレーキ踏むとブレーキの利きも良いのでガッツンと来る。>カーブはやはりかなり大回りになりますよね?
それは車次第。メーカーに最小回転半径を確認することをおすすめします。
本当はW-Wで比較しますが・・・
もちろん、速度も影響します。
そうそう、「ストリーム」って小型車じゃないのかな???
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
軽とウィッシュに乗っています、軽とミニバンの違いですが他の
方が言われる様に、バック時に後ろが長くなりますので駐車時等
での距離感に今以上の注意を払われれば大丈夫だと思います。
また、後部座席のヘッドレストやピラーが邪魔で死角がありますので
要注意です、バックモニターがあると便利ですが基本は目で直視ですね。
あとは、軽は騒音が大きいのとアクセルの踏み込みが大きいので
速度感はありますが、乗用車クラスでは同じアクセルの踏み代で加速が
違いますので最初は丁寧なアクセルワークをです。意外とあら?と言う
速度になっている時があります(笑)
No.4
- 回答日時:
既にあるように
車両感覚に関係した内容全部。軽のつもりで狭い道を走っていると、左側のタイヤが路肩から落ちたとか、公差点を曲がったときに右後ろのタイヤが反対車線を走っていたとか、、・。
車検、定期点検などの法定維持費(4倍くらい増えたかんじです)。
加速がかなり変わったので、ギアチェンジを間違えないように。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、
1.軽自動車と違い、不用意にアクセルをべたぶみくらいすると急にスピードが出る。
2.バックの駐車、特に後部座席以降にフィルムが貼ってあると、車両感覚がつかめず、車止めのない駐車場だとぶつける可能性がある。
3.同じく、車止めの無い駐車場での、前つっこみでの駐車の際、フロントバンパーをぶつける。
>カーブはやはりかなり大回りになりますよね?
これは、軽や普通車からハイエース等に乗り換えた際は感じますが、軽と普通車では変わらないと思います。
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
カーブは少し大回りになるでしょうけど、心配ありません。
運転そのものに慣れた人であれば、車がかわっても慣れるまでの時間が少なくてすみ、たとえ少々オンボロの車でも普段運転している車がいちばん運転しやすい車、になるでしょう(ギアがオートマならなおさら)。ただし、安全運手には充分お気をつけて。
No.1
- 回答日時:
一番気を付けるのは、車両感覚です。
あと制動感覚です。制動距離が結構変わります。
あとお金のほうももちろん変わるので・・・税金、保険結構高くなります。
二種:運転手より・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 軽自動車の運転は身体を痛めますか? 26 2023/05/10 09:39
- 国産車 軽自動車 5 2022/12/13 17:56
- その他(車) 軽自動車 16 2022/05/22 18:58
- 自動車税 自動車税についてつい教えてください。 現在軽自動車に乗っていますが、3月に新しく普通車(FIT)に乗 3 2022/12/06 23:57
- 友達・仲間 10万円の軽自動車にポータブルナビの車は乗せてもらって恥ずかしく腹が立ちますかね? 3 2023/01/30 14:53
- 中古車 軽自動車に乗っている友達と車の話になりました。 僕が車欲しいなぁー。と言った後 友達から『軽で十分だ 8 2023/07/04 17:58
- 事故 踏切事故を起こしたドライバーは今後どうなるの? 3 2022/04/07 07:46
- 俳優・女優 横山裕は軽自動車しか運転できない? 4 2022/09/02 00:03
- 国産車 オススメの軽自動車を教えてください!! 男性で軽に乗るのはおかしいでしょうか? 今はステーションワゴ 12 2023/06/06 04:13
- 輸入車 バブル期に育った50代のおっさんです。同年代の人はやはり新車で良い車を好みます。私は何度も転職を繰り 5 2023/04/13 12:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
赤信号に気付いたらNでエンジン...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
タイヤがハの字に・・・原因は??
-
車はタイヤがゴムなのにどうし...
-
ニンテンドーDSを購入予定です...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
フロントガラスの油膜
-
左右で車高が違う理由について...
-
車台番号について。
-
中古の軽自動車を購入予定です...
-
運転席と助手席の足元について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報