
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それほど多くない紙をとめるのであれば、ペーパーステッチロックというのがあります。
紙をまとめて切り込みを入れて固定するという道具で、まとめる紙自体がストッパーになるのでそのまま処分できます。ただ、7枚程度しかとまらないので、たくさんまとめるのにはむきません。
http://sun-star-stationery.co.jp/date/sbk050.htm …
たくさんまとめるのであれば、ガチャ玉かダブルクリップ、穴をあけていいのであれば、簡易バインダーのようなものがいいと思います。
簡易バインダー
http://www.nittento.or.jp/YOUGU/LIST/item/2/2431 …
No.6
- 回答日時:
A1です。
補足質問の回答です。>便利そうですね。ただ、ホッチキスみたいに替え針の補充はいりますか?
>全く必要ないですか?
ペーパーステッチロックは、まとめる紙自体に裏側に下り曲がる形で穴をあけ、紙自体でまとめるというものです。ホッチキスのように針などは必要ありません。
ペーパーステッチロックのリンクから、ペーパーステッチロックをクリックしていただくと詳細が出てくるので、それを見ていただけるとわかると思います。
http://sun-star-stationery.co.jp/date/sbk050.htm …
No.5
- 回答日時:
シュレッダーで処理するのを止めたほうがいいと思います。
今どき、古紙回収でホッチキスを取ってというのは時代遅れです。
パルパーに投入する際は、ホッチキスは邪魔になりません。
No.4
- 回答日時:
綴じる枚数が数枚程度でしたら、サンスター文具のペーパーステッチロックを、大量に綴じるのでしたら桜井株式会社のエスカルゴをお薦めします。
どちらも文房具屋さんで取り扱っています。在庫が無くても大抵の文房具屋さんでしたら取り寄せ可能と思います。No.3
- 回答日時:
業者を変えてみてはいかがでしょう。
シュレッダー車での回収なら、ホチキス付いていても文句言われないはず
です。
2tトラックくらいの車で、紙を投げ込んでいれるタイプのものです。
入れられる紙は、PPCコピー用紙、青焼き用紙で、カーボン紙。トレペは
不可能です。
他に、焼却、リサイクル目的溶融という方法もあります。
こちらはお金がかかりますが。
30円/kg+トラック代金程度
No.2
- 回答日時:
金属など、何も留める物がついておらず、圧力で留めれるホッチキスはありますよ!!何枚くらいを一度に留められますか?あまりたくさんの量を一度に留められるのであれば難しいかも知れませんが、20枚くらいであれば余裕で留められると思います。
「圧力 ホッチキス」で検索されたらネットでも買えると思いますよ☆お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
資料をペンで指すのは、なぜや...
-
デスクトップに計算表を貼り付...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
企業から送付された返信用封筒...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報