dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

らっきょうの甘酢漬けを食べると
食べているそばから頭痛がして来ます

食べ終わってからしばらくすると頭痛は治まります

別にらっきょうが嫌いなわけではないのですが・・・

甘酢漬けといっても、やはり【生】に近いからなのでしょうか?
らっきょうアレルギーとか?

自分なりにネットで調べてみましたがよく分かりませんでした

この謎を解いてくださる方、どうぞよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

にんにく、にら、玉葱、ネギを食べても同じようになりますか?


もしそうでしたら、1番さんの回答の可能性が高いです。
    • good
    • 0

らっきょうには玉葱やニンニク、にらなどに含まれる硫化アリルという、催涙性でアンモニア臭がする化学物質が含まれています。



らっきょをかじったときに、鼻の粘膜、涙腺や神経を硫化アリルが刺激して、頭痛が起こるのだと思います。

私の場合、玉葱を切ると、涙も出ますが、頭が痛くなり、方が懲ります。

人間には硫化アリルは体の中で消すことが出来るのですが、犬や猫は硫化アリル(を含む食品)を与えると血便を出したり、中毒死することもあるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!